FREAMS LT6000D-H

トモぞ~

2019年03月03日 19:55

この週末、いろいろあって奥さまとの釣行を断念したのですが、春のジギング釣行前に奥さまのリールを新調しようとショップで買ってまいりました。



18FREAMS LT6000D-H

これまでは11CALDIA 3520PE-SHがメインリールでしたが、今となってはさすがに重いのと、旧タイプのハイギアリールなので、巻き重みが奥さまにはややヘビー。

他に候補は半額セール中のEM-MS 4000Hもあったのですが、自分のトップゲーム用リールと被るし、できれば新しいものをとLTシリーズを初めて買ってみました。

旧4000番相当ですので6000番。

一番軽いと思っていたEM-MS4000Hよりも10gも軽い。。これがLT。。(笑)

あえてハイギアを避けるとなると18CALDIAになりますが、パワーギアの6000番が店頭にないと言う。。

そんなにハイギアしか売れないんでしょうか。。

これ以上グレードが下のものにはするつもりがなかったので、FREAMSで決めました。



さっそく11CALDIAからノブ移植。

奥さまはこれでないとイカンと。

できました!



ハンドルのゴールドが逆に安っぽい感じもしますが、全体的な質感がよいのでOK。

ロッドに装着してみましたが、奥さまも軽くなったと喜んでおりました。

まだまだ寒い日が続きますが、梅の花も咲いて春はもうすぐそこ。

奥の方からアジングセット引っ張り出そうかなぁなんて色気も出たのですが、これで気持ちもジギングに向きました。

この冬の間に買ったトップルアーの未使用が3つもありますし、早くトップゲーム&ジギング釣行に行きたいです。

3月中にあと2日も休まなければいけないので、平日をうまく利用して沖磯釣行狙ってみようと思います。



 


あなたにおススメの記事
関連記事