1/10出撃
2015年初釣りに行ってきました。
選んだのは2014年に引き続きタイラバ。
1月のこの時期になってもマダイ釣果が出ていたので寒い中東京湾タイラバに出撃です。それも今回は珍しく単独船釣り釣行。
伊豆や駿河湾に行くよりは遅めの出発で現地着は6:00過ぎ。左舷ミヨシだけが空いていたけど右舷の中ほどをキープしてとりあえず時間までは車で仮眠。
いざ出発です。
潮汐:中潮
船着きからポイントまで距離があるので早々にキャビンに逃げ込みます。(笑)
他の釣り人も結構いて全部で10人くらい。けどキャビンは最初一人で後から1名が加わったのみ。横須賀沖までそこそこ距離がありますが、冷たい風に当たらない快適なキャビンでウトウトしてました。
ポイントに着いてさっそく釣り開始!
初釣りというだけで、なんだか気持ちは新鮮です。
が、案の定というかそう簡単には来ません。
タイラバへのタッチもまったくなく、時間だけが過ぎていきます。
隣に乗船したタイラバ釣り師が午前中にポンポンと2枚マダイをあげましたが1kg超えるくらい。まったくアタリさえない中羨まし過ぎて禁じ手ですがヒットタイラバを聞いてみるとイエロー系と。。
ここから迷走が続いて自分のスタイルを完全に見失ってしまいました。(笑)
この日狙う水深は70m~80m。船長からはヘッドは80gでよいとのことでしたが、結構潮が速くて途中から隣のタイラバ師と100gにしました。
で、ようやく午後になってアタリが!
フッキングしてからあげてくる際に左舷とオマツリしてヒヤヒヤもんでしたが、なんとか2015年のファーストフィッシュをゲットできました。
2.7kg♂。
うれしくてもう満足しちゃいましたね。
ちなみにヒットラバーはこれ。
掟破りのネクタイなしスカートテンコ盛りバージョンでフックはオリジナルのビーズフック。
2.7kgマダイをあげれてフックの強度テストも完了です。完璧!これで量産体制に入れます。(笑)
結局1バイト1キャッチではありましたが、初釣りでデコ回避できたのは最高でした。
ただ、今回タイラバ釣行で初めて根がかりし、大事なラバーとヘッドをロストしてしまいました。着底してすぐ巻き上げるのに根がかりもするんですね。。これも学習です。
初釣りで釣果が出るなんて久々な気がしますが、今年もいろいろと試したいと思います。
が、暫くはシーズンオフかも。。(笑)
関連記事