11/3出撃

トモぞ~

2024年11月05日 01:01

また3ヶ月間が空いてしまいましたがやっと釣りに行ってきました。

前回の夏の堤防アジングが3ヶ月ぶりの釣行だったので、この半年で2回しか釣りに行けていない。。笑

次男の誕生日に奥さまから鯛めしのリクエストを受けたので東京湾タイラバに出撃です。

今シーズンの東京湾真鯛はあまり良い釣果があがっておらず、きっと空いてるだろうと船宿に向かうと案の定。。ということで左トモをなんなくゲットできたのですが、出船する頃には人も増え、気が付けは左舷に10人。。出船です。

潮汐:中潮

前日の雨で船の周囲は完全に濁っています。

それでも東京湾まで出れば大丈夫だろうとキャビンに乗り込みますがポイントまでの船が揺れる揺れる。。

ポイント到着でデッキに出ると爆風。

少し白波がたって結構な荒れ模様です。



狙う水深は30m台ですが、人数を考慮してだと思いますが船長から100gヘッド縛りの指示。

さっそく開始です。

次男のために釣らなければという思いもありはしましたが、4月以来の東京湾。

天気も良く遠くまだ冠雪していない富士山も見え、風は強いけど気持ちがよいです。

波があれど100gヘッドで水深30m台なので余裕で底取りもできます。海水もそれほど強い濁りというわけでもなくリーリング。

最初の一投目で船内で本命が釣れたので悪くもなさそうです。

珍しくビンビンスイッチキャンディから投入していたのですが、船を数回流してもタッチさえないので紅牙TGヘッドにチェンジ。

すると小気味良い反応があってあがってきたのは。。フグでした。

まぁでもやはりロッドを伝わってくる魚信は本当に気持ちいいです。

すると開始2時間くらいで本命らしきアタリをとらえなんとかキャッチできました。



30cmちょいなのでリリースサイズでもなく、鯛めし作るには充分です。

早い時間で目標達成でちょっと嬉しい。

ということで今日はもうこのヘッドとラバーで1日やり切ろう!と決めひたすら投入です。

プルプルとタッチは何度もありますが本命かどうかは分かりません。笑

がその後もフグは釣れ3匹も釣れました。

そしてフグと思わしき反応の後にティップがスッと立ちました。。紅牙TG100gを東京湾へ奉納。。

午後を過ぎたあたりから風も収まり、波も穏やかになってきたのですが、船中あまり釣果は伸びず船長が残業に突入!

それでも追加で本命はあげることはできず終了となりました。

久しぶりの船釣行かつちょい荒れ模様で足腰が痛い。。

でも目標達成だったので気持ちよく帰宅することができました。

翌日、すぐにヘッド補充と思いましたが近隣3店舗まわってももう100gはこの一つしかありませんでした。



奉納したレッドではありませんが、贅沢は言ってられないので買える時に買っておきました。

真鯛は約束通り鯛めしとなり、次男の誕生日を祝うこともできました。




昨年夏に奥さまが倒れてから5月にやっと一度だけ一緒に沖磯釣行に行けました。

夏に倒れたということもあり、今年の暑い夏は極力外出せず冷房の中で無理をしない日々を過ごしていました。

気温もぐっと下がってそろそろ船に乗っても大丈夫だと思うので、どこか平日に休みを取ってのんびりと奥さまとタイラバしたいと思います。



 


あなたにおススメの記事
関連記事