4/5出撃
出撃してきました。
久しぶりの東京湾タイラバ。
もう、行きたいと言うか、行かなければならない的な心理状態にあり、土曜日の波/風予報がいまいちだったので日曜日に強行です。
出船の1時間以上前に到着するもすでに両舷のミヨシ・トモは空いておらず、いつもの右舷中ほどの札を取ってお会計。
出船30分前までクルマで仮眠し、準備してから乗船後朝食。
いつものパターンです。
潮汐:大潮
キャビンから出ると大体いつもの観音崎沖。
さっそく釣り開始です。
いつもながらワクワクします。
前回の反省を活かし、新品のPE1号を200m巻いてあるので、150mくらいでもへっちゃらと思っていると水深40mくらい。。
ヘッドは80g中心で攻めます。
まったく反応なし。
が、外道ながらホウボウだのスズキだのが周囲は釣り上げていきます。
潮が速い!というわけではないのですが、その後は60m~75mくらいのポイントを流していきますが釣果はポツリポツリ。
その内、やっと最初のアタリがロッドを通じて手に伝わってきます。
マダイ特有のぷるぷるアタリが続いたあと、食い込み反転せずフッと…。
結局後にも先にもこれっきりでした。
1アタリのみ。。
まともな休憩もまったくせずとにかくリールを巻き続けて…腰がピキピキになりました。。
左舷ミヨシが大爆発してまして、何故か釣果は左舷に集中しました。。
まぁそんなものですね。
まだ東京湾は外から入ってきたマダイではなく居着きだなと船長から。
もう少しで本格シーズンに入りそうですね。
関連記事