7/28出撃

トモぞ~

2017年07月30日 00:40

沖磯4連チャンから1週明けただけですが、久しぶりに感じるのはなぜなのでしょうか。。(笑)

またもプレミアムフライデーに仕事はお休みを取れたので、台風5号を気にしながらも遅い時間に船宿に電話すると「明日出ます」と。

よっしゃーとばかりに予約を入れて、すぐに支度をしました。

久々の東京湾タチウオです。

タチウオ用に購入したわけではありませんが、絶対に使ってみようと思っていたCatalina BJ。

急いでPE2.5号から1号に巻き直し、タチウオジギング用にセッティング変更です。

伊豆半島釣行ではないのでそこそこ睡眠取れましたが、気持ち早めに船宿へ行くも既に両トモ・両ミヨシは埋まってまして、左舷に釣り座確保します。

結局左舷6名で出船です。

潮汐:中潮



やっとCatalinaのシェイクダウンができました。

狙う水深は30mもありませんので、ジグは100g。

巻き重みを感じない軽快なリーリングで、ワンピッチジャークも気持ちいい。

やはり値段の高いリールとはこうゆーものなのねと一人感心していました。

さっそくタチウオ釣れてきます。

魚がかかってからも軽快です。

狙うタナが30m水深で、水面から15m~7mくらいなので、もっと深くて重いリーリングがしてみたくなりました。(笑)



まだ大船団というわけではなく、ポツリポツリと船が散っている感じです。

同じエリアに固まってはいますが、隣の船の会話が聞こえるくらいの近さではないので、プレッシャーは低いですね。

ポツポツと拾いながらという感じで暑さ以外にしんどくなるようなこともなく、時折釣れてきてもF3未満できれいに口に針がかりしているものは積極的にリリースしました。

そして昼も過ぎると皆さんおみや確保済ということで、ドラゴン捜索にチェンジ。

指示ダナをしっかり守って一発大物狙いです。

これまで何度か乗ってる船ですが、自分が乗船時にドラゴンが数出たことはなかったのですが、この日は乗船者半分ほどの方にメータ超えがヒット。

自分も途中、一度だけこれまでと違う引きがあって、船長もタモを用意してくれたのですが残念ながらF4のスレがかりでした。(笑)

いやードキドキした。



結局この日は竿頭が24本。

自分は15本で、その内リリースは4本にとどまりました。

エサ釣りと違い、結構ボディにスレがかりしてくるため、流血状態になってるとリリースはできません。

リリースした4本はもっと大きくなって自分に釣れてきなさいよ!と。(笑)

終盤、50m水深でボトムから20mを探り、ジグも120gへ少しウェイトアップしましたが、それでもCatalinaだとストレスフリーでスムーズでした。

無事シェイクダウン完了です。

しかしこうなってくると、ハイスピードジャーク系のジギングを早く試してみたくなってきましたね。。

3kg、5kgの青物をかけたらどんなやり取りになるんでしょう。。

まだ釣行予定もありませんが、すごく楽しみになってきました。



 


あなたにおススメの記事
関連記事