コーティング失敗
毎回ジグを新品で買ったらすぐウレタンコートするのですが、、
失敗した。
大きく2つ。
・波打った。。
・気泡が。。
まず、粘度が高いのが最大の敗因。
ドブ漬けをやっている限り、「ビンの中身を使い切る」ってありません。
ジグをコートするたびにコート剤は減っていくのでだましだまし補充していくのですが、長期で使わなかったりすると粘度が上がっていきます。これをうすめ液でサラサラ状態にして使用していくわけですが、これまでもそうだったのですが限界点ってある感じ。
イケると思ったんですけどね。。
一度漬けたら後戻りできないので固着も早く波打ってしまいました。。
気泡に関しては注意していますが、一度に複数のジグを漬けていくと後になればなるほど気泡は混入します。粘度が低ければジグをつるした際にダラダラと落ちていきますが、同じように固着が早く残ってしまいました。。
まぁこれで使うしかないので使うのみ。(笑)
関連記事