8/5出撃

トモぞ~

2016年08月06日 12:24

ロックショアトップゲームに行ってきました。

…会社休んで。

前回のトップゲームに続き、今回もT師匠との修行釣行です。(笑)

今回は夜明け前からということで、駐車場には夜明け前に到着したんですが、あろうことかヘッドライトを忘れてしまった。。

先に着いたら先に打ってるつもりでしたが、やむなく少し遅れてくるT師匠を待ってからにしようとマッタリしていると車がもう1台到着。

が、これが心優しい地元のルアーマンで、声をかけてくれたので「お先にどうぞ」と行ってもらいました。



ちょうど薄明るくなってからT師匠到着と共に磯先端へ。

朝焼けがちょーきれいで暑くなりそうです。

先に打っていた青物狙いの地元ルアーマンは一服中で「全然ダメです」と…。

出勤まで打つそうでちょっと羨ましい。

さっそく支度して、自分はまずはヒラスズキ様狙い。

T師匠からレクチャー頂き、波のタイミングを見ながらキャストします。

今回もベイトっ気はまったくないんですが、サラシが広がっていい感じではあるのですがダメでした。

その後、T師匠も同じ場所からヒラスズキ狙いをしていましたが、残念ながらノーチェイスでした。

気持ちを切り替えてトップゲームにチェンジです。

今回、新たな武器をたくさん増やしたので、一つ一つキャストの感じやアクションを確認していきます。ここでT師匠からアドバイスを頂き、トップルアーのアクションについてすごく重要なポイントを体現できました。これはデカい…。

詳細は明かしませんが、トップゲームってもっと力強いイメージがあったのですがなんて繊細なんだと。。(笑)

ジギングとは明らかな違いがありますね。勉強になりました。



いい潮目が目の前に何度も出現するんですが、いかんせんベイトっ気ゼロ状態が続きます。

鳥も一羽も飛んでないし。。

結局、ジギングをしている時にペンペンがヒットし、手前まで寄せてジャンプした後にフックアウト。この1バラシに終わりました。

師匠と一緒にハタゲームも試してみましたが相変わらずフグの猛攻にあうだけで、アワセをするようなアタリは相変わらずありません。場所の問題なのかなーと。

干潮までがんばる予定でしたが、暑さに負けました。

それとPowerGearでトップゲームを続けていたせいか上腕筋と肩が痛い。。

PowerGearだろうと回転数でカバーすれば同じだと考えてましたがなめてたようです。。

仕方ないのでHighGearリールを見に行ってみます。


 


あなたにおススメの記事
関連記事