リーダー

トモぞ~

2014年12月15日 01:02

今週は出撃なし。

伊豆周辺の海水温もグッと下がりました。特に西側は顕著ですね。対照的に東は黒潮の恩恵を受けており東と西で温度差が2℃くらいあります。

2014年も終盤。釣り納めは何にしようか?と悩むところです。

さて、出撃しない週末はお約束のようにショップに足が向きます。この時期はDMでカレンダープレゼントのお知らせがありますが毎年PointさんとDAIWAカレンダーだけは必ず手に入れてます。でもちろん2015年カレンダーもゲットしました。

ショップの中をあてもなくウロウロするのも好きなのですが、今回いつも使ってるリーダーに新製品がありました。

愛用してるDUEL HARDCORE POWERLEADER。



20lbはタイラバ用。30lbはオフショアスロー、40lbはショアジギングが中心です。自分はフカセの時代からフロロ派。

ショアジギングは大体1ヒロなので50m買えばそこそこもちますが、タイラバなどは3ヒロ使うし夫婦で2セットなのでなくなるのも早く必ずストックも買っています。

で、今回も20lbを買おうと思ったら見慣れない白いパッケージが。



よく見たら、「フロロとナイロンをブレンドした複合素材”カーボナイロン”」と。

性能うんぬんよりも発想が面白くて思わず買ってしまいました。

ターゲットはオフショアタチジギ。

これまでタチジギは40lbフロロだけのリーダーでいく場合もありましたが、タチウオの歯でスパッといかれたこともあります。また、フロロ30lbにナイロン70lbを50cmほど直結対策して釣果も出ました。

何の根拠もありませんが、フロロの釣り易さである強さ?とナイロンの歯に負けない柔らかさ?がいい感じなのではないか!と勘が働き、気が付くと50lbを手にしてました…。

タチジギに出撃する予定なんて無いのですが、まーそうゆーものでしょう。(笑)

ノットを組む時の手触りでいろいろと感じると思うので楽しみです。


おまけ。。

とあるブログサイトで存在は知っていたのですが、ショップで出会ってしまいました。。



家とクルマの荷物の行き来にランドリーバッグを使っていますが、併用で荷物入れになるかな?なんて。

買い物には使いません。。





 


あなたにおススメの記事
関連記事