Cooking

トモぞ~

2016年11月23日 21:19

だいぶ間が空いてしまいましたが、前回のアカハタ釣果をおいしく頂いた時の写真です。

定番のお刺身。



前々回のハタゲームで渡船船長から「2日あけて刺身にするといい」と言われれていたので、今回は2日あけました。

今度は学習済ですので、極力薄めにお刺身を作っていきます。

いやー、やっぱりアカハタは刺身が一番だと思います。

ちょうどよい歯応えの中に、ほんのりとした甘みがあって最高ですね。

それともう一品、しゃぶしゃぶにしてみました。



前回調理では炙ってみたのですが、アカハタにはイマイチ合わなかったか。。と思っていたので今回はしゃぶしゃぶ。

これが想像以上に美味しくってたまりませんでした。

早めにあげてしまうと皮がコリコリしていて逆に固く感じてしまうので、皮の裏側にあるゼラチン質が半透明になるまでしゃぶしゃぶしてあげます。



すると皮もやわらかくするっと食べれます。

奥さまいわく「トロットロ」。これは美味しいとポン酢で頂いていました。

自分はゆずポンで。

刺身もしゃぶしゃぶもとても美味しく、アカハタは我が家の食卓に欠かせないメニューになりました。

ただ、始めたばかりで伊豆半島で釣れる期間もよく分かりません。

が、寒くなってきたのでアカハタのしゃぶしゃぶがまた食べたくなってしまいました。冬のハタゲームにチャレンジしてみようか。。

鯛しゃぶもいいですな。。



 


あなたにおススメの記事
関連記事