スパイク水没

トモぞ~

2020年07月06日 00:16

先週の久々のエギング釣行で最後にひざ下水没しました。。

まぁこれまでも何度もスパイクが水没してしまうという事態は経験していますが、一番困るのがニオイがなかなか抜けないこと。。

直射日光に当てるのが一番いいのですが、この梅雨時だとそんなわけにもいかず。。

以前、靴用のドライペットを買って対応したことを思い出し、近所のホームセンターに行ってみたのですがちょうど売り切れ。。

で、同じ売り場にあった「引き出し・衣装ケース用」というのを買ってきました。



なんだかちょうどいい大きさだし、12枚も入ってるし。。

でさっそくスパイクの内側に入れてみました。



なかなかいい感じ。

なので2枚ずつ計4枚を投入。

これで次のスパイクが必要な釣行までには備長炭成分?が脱臭してくれるでしょう。(笑)

濡れさえしなければニオイ出ないんですけどね。。

これまでに積み上げてきたものということでしょうかね。。

そういえば前回のエギングで奥さまが釣り上げたアオリイカですが、美味しく頂きました。

イカソーメン、イカ明太、イカ焼きと、握りました!



わざわざ酢飯にまでして握りましたが、これが一番うまかったです。

某プロの言葉を思い出しました。

釣って楽しく、食べて楽しく。

まさにでした。(笑)


 


あなたにおススメの記事
関連記事