ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2021年12月27日

グローブ

なんと年末に東京湾タイラバに行こうと思っていたらいつもの船が年内はもう出ないと。。(泣)

このままいくと釣り納めは無しになってしまう。。

奥さまと磯に行こうか?なんて話もしていましたが大寒波到来中。。どうなることやらです。。

そんな寒い毎日ではありますが、私の在宅勤務部屋が北向きの部屋で日が当たりません。。

なので朝は手がかじかむほど冷たい。。

「そうだ釣りグローブしよう」



できれば5本カットが使いやすいということで、春や秋にエギングで使うFreeknotのグローブを出してきました。

なかなかいい感じです。

が、無いよりマシというレベルでしかありません。

実は冬グローブはFreeknotの「光電子」を愛用しているんですが、それだとちょっと生地が厚いんですよね。。

そしたらなんと光電子の薄い版をネットで見つけたのでLLサイズを探してみましたがどこにも売ってません。

んんん?

こうなりゃ店舗に行こうと行ける範囲を行ってみましたが、LLがどこにも無い。。

メーカーのオンラインサイトに至ってはLLサイズのラインナップもない??

仕方ないのでちょっと足を延ばして遠くの店舗に行ってみたらようやく一つだけ発見しました。



残念ながら3本カットですが、これしか買えないので購入しました。

エギング用に比べたら確かに暖かくはあります。これなら快適です。

ただ、やはり両手薬指が布で覆われているのはキーボードを打つにはなんとも使いづらいというか。。慣れが必要というか。。

暫くはこのまま使ってみてあまりにも慣れないようなら思い切って両薬指先の部分だけカットしようと思います。

あまり見ませんが4本カット仕様もアリかなと。(笑)


   


Posted by トモぞ~ at 01:23Comments(0)その他

2021年12月20日

今週も釣行なし

年末になってオンライン忘年会(のようなもの)が増えてきました。

この週末も金曜夜にオンライン飲み会。

もう釣行は捨てて0時過ぎまで飲んでいました。

伊豆半島周辺の海水温もついに20℃を割って10℃台に入ってきましたね。

こうなると釣れる魚種も限られてきますので春までは磯釣りはオフシーズンというところでしょうか。。

最近ではエギングは周年釣れるという話もありはしますが、やはりなかなか関東圏だと難しいと思うところもあります。。

そうなると東京湾タイラバが中心になってきますが、これも潮回りと出船の関係上タイミングが合わないと難しい。(笑)

そういった意味ではこの週末は狙い目ではありました。

実際に遊漁船サイトを見てみると中型から大型にかけての本命がボチボチあがってきておりひじょうに楽しみになってきました。

ただ、次のタイミングとなるともう12/30か大晦日になるでしょうかね。。

釣り納めで釣果出せるよう、万全な準備で臨みたいと思います。


   


Posted by トモぞ~ at 01:41Comments(0)その他

2021年12月13日

ガイド破損

今週も釣行は無しでした。

少し体がダルいのもあって、原チャリの泥よけを修理したり、部屋の片づけをしたり、ちょっとPCに向かって仕事したりと自宅で過ごしました。

ただ、元々は沖磯も少し考えてたんですがそういやバッカンのLサイズをまだ買えてないから無理じゃんと。。

と、思い出したついでに前回沖磯釣行で奥さまのジギングロッドのガイドが破損したことも思い出しました。



明らかに横から力がかかってますね。。

ただこれは自分がロッドケースに詰め込み過ぎたのが一番の原因だと思うので、渡船でもし雑に扱われたのだとしても仕方ない。。

かつ、このロッドは自分が初めてジギング用に買った96Mのロッドを奥さまがお古として引き取り60gジグのメインロッドとして使ってたものなので実は一番使い込まれてるものなので、もしかしたら寿命だったのかもと。。

なので修理より購入をと思っていたところ、なじみのショップが移転に向けた閉店をしてしまったので以降完全に忘れていました。。

奥さまもシーバスロッドは10ftを使ってますが、さすがにジギングロッドだと無理でしょう。。

なので再度9.6ftクラスでよいと思っていますが、少しでも軽いものにしたいなと思っています。

しかしいったいショップはどこに移転するのか。。

近郊を車で走っているとそれなりのサイズの建物を建設中のところが何か所かあるのでおそらくその中のどれかだと思うんですが。。

次にジギングに行くのは早くて来年の梅雨頃でしょうからそれまでには移転後の新装開店で格安でロッドを買えるはず。(笑)

なので、他店の年末年始セールに惑わされずにいきたいと思います。(笑)

さて、今年も残すところあと2週間ほどです。

東京湾タイラバは大潮まわりしか出船しないので来週なのか、年末にワンチャンあるか分かりませんがじっくりとタイミングを見定めようと思います。


   


Posted by トモぞ~ at 01:08Comments(0)その他

2021年12月06日

フィギア

珍しくフィギアを買いました。



「AQUA FISH MINI MODEL」というもの。

https://f-favorite.net/collections/aqua_fish_minimodel

ショップで手に取って思わず見入ってしまいました。(笑)

決して安いものではありませんが、マダイとアオリイカは「買わなければいけない」という衝動に駆られました。(笑)



今は在宅勤務用モニタのすぐ前に置いてあります。

ちょっとした癒しです。

欲を言えば青物(ブリorカンパチorヒラマサ)とタチウオとアカハタがあれば私のターゲットは大体揃う。。

さて、そろそろ釣り納めを考えないといけない時期になってきました。

まぁ、ほぼ確実にタイラバになるとは思いますが。。

今年も残り少なくなってきましたが、あと数回は釣行したいですね。



   


Posted by トモぞ~ at 02:13Comments(0)その他