ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2019年08月25日

フィッシンググローブ

この土曜日は会社行事に参加し花火を見に行ってたのですが、電車経路で片道1時間半。。しんどかった。。

9月に入って残暑も厳しくなければそろそろ釣行に出かけたいです。

ちょっと前にグローブを新調しました。



Pazdesignのグローブですが、合うサイズを店舗で見つけることがかなり困難で、ネット注文で届きました。

ジギングやトップゲームでのグローブになりますが、ずっとDAIWAの古いタイプを使い続けてきましたが少々ガタがきたこともあり買い換えました。

ラッシュガードも替え、グローブも替え、もはや消耗品を補充することもなくショップからも足が遠くなった。。

年間で唯一夏場だけがまるでオフシーズンのような感じになってしまっていますが、早く再開したいです。

タイラバカップも申し込んだので大会までに数回は釣行しておきたいし。。

早く気温下がってください。。



   


Posted by トモぞ~ at 22:50Comments(0)釣りグッズ

2019年08月18日

2019タイラバカップ申込み

この週末危険度Maxの気温予報でしたので、夏休みと言えど月曜からの出勤に支障が出そうなので釣行はやめました。

そんな中、T師匠は台風明けの伊豆半島で青物やシイラと遊んだと言うことで、さすが師匠です。(笑)

日曜には曇り空にはなりましたがそれでも気温は高かったですね。

結局この夏休みは台風10号もあって釣行には一度も出撃せず。

ひたすら家仕事をこつこつとやりましたが、ガラスシェードを貼ったり、高圧洗浄機でいたるところをお掃除したり、電灯の取り換えや、風呂・洗面所・トイレのガチ掃除とひたすら体を動かしてました。

ちょうどいい運動でした。(笑)

さて、そんな中今年度の紅牙タイラバカップ申込みFAXをコンビニでしてきました。



DAIWAさん、どうしてこの時代にFAXなんでしょうか。(笑)

第1回からずっと参加してこれで今のところ皆勤賞です。

いつかは入賞してみたいですが、こればかりは運のような気もしています。

乗船率でいったらいつも以上の船上かつ、初心者の方はほぼいない状況ですし、いつも同船しているタイラバ常連さん達もずっと参加していますが、今のところいつもの船から入賞者が出ていない。。

運も実力の内とは言いますが、これだけの参加者の中からTOP3に入るにはそう簡単ではないと言うことですね。

今年こそ頼みますよ船長!(笑)

ま、毎回雰囲気を楽しんだり、昨年は秋丸みっぴプロと同船できたりといろいろあるので、今年も楽しんで来ようと思います。

DAIWAのプロの方がいたら記念撮影してもらおう。



   


Posted by トモぞ~ at 21:22Comments(0)その他タイラバ

2019年08月12日

ラッシュガード

暑いですね。

台風10号の進路が気になるところですが、天気は良くとも地磯の荒れっぷりはハンパないです。

いわゆる土用波状態ですので、釣行される方は充分に気をつけましょう。

さて、愛用しているラッシュガードですが、私は好んでPazdesignを使用しています。



下がグレー。上がグレーカモのカラー。

以前までは上はラッシュガードを着ずに、アームカバーをしていたんですが、上腕筋でゴムが食い込んで痛いためラッシュガードに変えました。

1セットでも充分なのですが、セールをしていたので今度はブラックを上下セットで購入しました。



店頭価格の2割引きでしたので、多少は安く買えたかなと。

特に何かで使い分けしようとも考えていませんが、そこはテキトーで。(笑)

宿泊遠征でもあればちょうどいいんでしょうけどね。

しかしこの暑さだと海から足が遠のきます。

ショップにいく用事も今のところは無いので、気温が下がるのを待つのみ。(笑)



   


Posted by トモぞ~ at 20:02Comments(0)釣りグッズ

2019年08月04日

タチウオジグ

前回のタチジギ後、130gくらいのジグのラインナップ不足を感じたので、1つ2つ買おうとショップへ行って来ました。

格安ジグから高価格ジグまでいろいろありましたが、CLUEシリーズで一つも持ってなかったFLEETを一つ買ってみようと。



FLEET 125g つり幸カラー。

東京湾タチウオと言えばパープル系か赤金が鉄板。

ちょっと赤金が入ったこのカラーにしました。

しかしCLUEは値段が高い。。

とにかくリーダー切られないようにしないとロストしたら涙が出そうです。。

それと別のショップで奥さまが掘り出してきた一品。



シーフロアコントロールのオブリークRというジグ。130g。

CLUEアサルトを縦に引っ張って伸ばしたような形状。

手持ちにない形状ジグとなると欲しくなってしまい、奥さまと一つずつ購入。

価格はCLUEほど高価ではないけど、ODくらいです。

奥さまの赤金は裏?が赤金ゼブラのカラー。



なかなかどうして釣れそうです。

自分はパープル系にしました。

最新ジグというわけではなさそうですが、それほど古いものでもなさそう。

手持ちに同じような形状がないというところがポイントで、投入頻度はそれなりになりそうな気がして、これで釣果出れば万々歳です。

さて、あと1Wで夏休み。

奥さまとタチウオジギング行ってこようかと思います。



   


Posted by トモぞ~ at 22:03Comments(0)船釣り船ジギング