ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2024年08月05日

アジングタックルでエギング

暑い日々が続いています。

それもあって全然釣りに行っていません。

ちょうど1年前の8月に奥さんが倒れたわけですが、そのきっかけを作ったのは私の失神。。

共に暑い中屋外での作業がきっかけだったので息子から夏場の野外活動禁止とまで言われ。。

船ならばと思いタチウオ船などは狙っていたんですが行こうと思うと満員御礼で予約できずが何度かありました。笑

そんな暑い日々ではありますが夜釣りならと思うところはありまして、エギングやアジングの機会をうかがっています。

そんな中、TVでアジングタックルでエギングというライトゲーム内容の番組を見て、え?そんな小さいエギがあるの?と初めて知りました。

消耗品を買うこともなくすっかりショップからも足が遠のいていましたが久しぶりに見てきました。

アジングタックルでエギング

番組ではエメラルダスの1.5号エギだったのですそれは店頭には無し。

代わりと言ってはですがYAMASHITAの小型エギが多数あり、へーこんなのもあるんだと。。

1.5号は買わずに1.8号のBasicとDeep、そして2号と3つずつ奥さんとカラーを選んで購入しました。

1.5号は小さ過ぎるというか。。これでも6~7gなので充分と思いました。

奥さんのアジングタックルも相当古いのでリニューアルしようと思いましたが却下。。

一度釣行してみてから考え直そうということになりました。

実際、夜も暑いので注意しないといけないんですが、やはり釣りに行きたい。。

日陰の無い夏の沖磯で青物狙ってジグをかっ飛ばしてた頃が懐かしいです。笑



 




同じカテゴリー(その他)の記事画像
アジングもやりたい
柳包丁
船ブーツ
Cooking
イカづくし
PE3号
同じカテゴリー(その他)の記事
 アジングもやりたい (2024-05-20 00:19)
 柳包丁 (2023-02-12 22:59)
 船ブーツ (2023-01-29 23:40)
 Cooking (2023-01-15 10:40)
 イカづくし (2022-11-29 00:32)
 PE3号 (2022-09-26 16:55)

Posted by トモぞ~ at 10:06│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングタックルでエギング
    コメント(0)