ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2023年02月12日

柳包丁

少し前になりますが、探していたものがあったので悩んだ末に購入しました。

何かと言うと、ステンレス製の柳包丁です。

柳包丁

関孫六のステンレス刺し身包丁。刃渡り21cm。

釣って楽しく。食べて美味しく。を実践する立場としては包丁はとても大事です。

これまで出刃も柳も鋼にこだわってきて、砥石を使って切れ味抜群を保ってきましたが、魚を捌くのも包丁を研ぐのもゼロから見よう見真似でした。笑

ただ、柳を研ぐのがとにかく難しい。。

一度刃を真っすぐに矯正し、刃を付け直して以降、スパスパの切れ味が戻らなくなりました。

研ぐ技術の問題であることは重々承知しているんですが。。

それからと言うもの、出先で包丁売り場があれば覗いてきました。

かっぱ橋にも行ってみたいと何度も思いました。笑

ネットでステンレスの柳包丁を見てはため息。。

そしていつも行くホームセンターで何気に見たらあった。。

それも探していた20cmの刃。。

柳包丁

本当は持ち手のところも金属製が欲しい。。

けどたぶんもうどこへ行っても現物を見れる機会って無いんじゃないか。。

奥さまにも背中を押され買いました。

高額な包丁ではないですが、安物というわけでもありません。

大事に使っていきたいと思います。

マグロのサクを買ってきたので使ってみましたが、気持ち良かったです。笑


 



同じカテゴリー(その他)の記事画像
アジングタックルでエギング
アジングもやりたい
船ブーツ
Cooking
イカづくし
PE3号
同じカテゴリー(その他)の記事
 アジングタックルでエギング (2024-08-05 10:06)
 アジングもやりたい (2024-05-20 00:19)
 船ブーツ (2023-01-29 23:40)
 Cooking (2023-01-15 10:40)
 イカづくし (2022-11-29 00:32)
 PE3号 (2022-09-26 16:55)

Posted by トモぞ~ at 22:59│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柳包丁
    コメント(0)