ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2023年02月06日

タックル新調

今週も土曜日はわけ合って通院しており、釣行はできていません。

通院の結果もちょっとへこむ内容だったんですが。。気持ちを切り替えて。。

少し前に、あるタックルを新調しまして、久しぶりに釣り部屋にこもってPEライン巻いたりとストレス発散できました。

まずリール。

タックル新調

月下美人X 1000S-P。

そう、アジングです。笑

なんと4割引きで購入できました。

2000S-Pと店頭で手に取って悩みましたが、大きな違いはスプール径とハンドル径。

スプール径の違いは正直どちらでもよいという感じでしたが、ハンドルの長さについてはこの小型軽量なリールには短い方がしっくりきた感じです。

そうなると当然ロッドも欲しくなりますが、目星をつけていたものがリールを購入した店舗では少しお高い。。

日を改めて別のショップへと出向き、割安で購入できました。

タックル新調

アジングX 68L-S。

7.2ftか6.8ftか悩みましたが、オールラウンドモデルということで6.8ftにしました。

これまで使っていたアジングロッドは自分のも奥さまのも7.9ft。チューブラーモデル。

10年前はチューブラーが一般だったのです。。

けど結局アジは1回も釣れなかったっけ。。

カマスとかコサバとかメッキとか釣ってました。懐かしい。。

当時のジグヘッドやMキャロ、ワームなど引っ張り出してみましたが、今どきのものもということで少し補充。

タックル新調

PE0.3号なんて初めて買いました。

細くて細くて老眼進行中の私には大変。笑

Mキャロは遠投するのにはよいのですが、いちいちリグを結び直さなければならないのが面倒だった。

なので、今はワンタッチフロートなるものがあるということで一つ買ってみました。

ちょっと釣友Bさんとエギング&アジングのような釣りをしてみようかと思います。

タックル新調

奥さまが本格参戦ならばもう1タックル買った方がよいなとも思ってるので、まずは実釣してみなければ。。

楽しみが一つ増えました。


 



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
8/10出撃
2/24出撃
同じカテゴリー(アジング)の記事
 8/10出撃 (2024-08-11 23:39)
 2/24出撃 (2023-02-26 23:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル新調
    コメント(0)