2019年04月07日
磯用
今週も爆風&波で釣行お休みです。
東京湾タイラバもノッコミかどうか分からずで、様子見のお休みとしました。
これで4月釣行はいろいろと週末予定もありかなり厳しくなったので、あとはGWまで頑張ってお仕事しようと思います。
で、奥さまとちょっと足を延ばして10数年ぶりとなるショップへ行ってみました。
お目当てはアウトドア系アパレルと、釣り用に何かアウトドアグッズでもないかなと。
結果、残念ながらアパレルについては特になし。(笑)
でもキャンプグッズをいろいろと見て回って、今と昔をいろいろと比較しつつ楽しみました。
買ったのはこれ。

スプーン。
磯でカレーメシなどを食べる時に使えないかと。
イメージしてるものには程遠いのですが、安かったのでこれでよしとしました。
それとケトル!

これまではキャンプの時に使っていたパーコレータを使い回し、さらに少し前にクッカーを買ってお湯をわかしていましたが、やっと「やかん」っぽいケトルを買えました。
Colemanとmont-bellがあったので、迷わずmont-bell。
在庫が0.9Lしかなかったため、0.6Lを現品でさらに5%オフしてもらって買いました。
かなり省スペースになるので重宝しそうです。
気候も暖かくなって、GW頃にはスギ花粉も一段落するでしょうし、いろいろと楽しみになってきました。
東京湾タイラバもノッコミかどうか分からずで、様子見のお休みとしました。
これで4月釣行はいろいろと週末予定もありかなり厳しくなったので、あとはGWまで頑張ってお仕事しようと思います。
で、奥さまとちょっと足を延ばして10数年ぶりとなるショップへ行ってみました。
お目当てはアウトドア系アパレルと、釣り用に何かアウトドアグッズでもないかなと。
結果、残念ながらアパレルについては特になし。(笑)
でもキャンプグッズをいろいろと見て回って、今と昔をいろいろと比較しつつ楽しみました。
買ったのはこれ。

スプーン。
磯でカレーメシなどを食べる時に使えないかと。
イメージしてるものには程遠いのですが、安かったのでこれでよしとしました。
それとケトル!

これまではキャンプの時に使っていたパーコレータを使い回し、さらに少し前にクッカーを買ってお湯をわかしていましたが、やっと「やかん」っぽいケトルを買えました。
Colemanとmont-bellがあったので、迷わずmont-bell。
在庫が0.9Lしかなかったため、0.6Lを現品でさらに5%オフしてもらって買いました。
かなり省スペースになるので重宝しそうです。
気候も暖かくなって、GW頃にはスギ花粉も一段落するでしょうし、いろいろと楽しみになってきました。