ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2020年07月20日

7/17出撃

久しぶりに仕事の休みを取ったので釣りに行こうと。

そして天気予報を見ると土砂降り予報。。

が、波や風予報はそうでもない(ひどくない)のでと、思い切って東京湾タチウオジギングに行ってきました。

いつもなら船宿前に駐車したいので早めに行きますが、土砂降り予報だしそんなに人はいないだろうと。。

出船1時間半前到着で余裕の3番目。船宿前に駐車でき右舷トモもゲット。

受付を済ませ、土砂降りの中、車の中でボーっと時間を過ごします。(笑)

がいつまでもそのままではいられませんので意を決してサロペット装着。船に乗り込みました。

ゆったりスペースあるかななんて思ってたんですが、出船時刻が近づくにつれどんどん人が増えてきて。。

気が付くと右舷も8人くらい並んでました。。

また両舷合わせると初めての方が6名くらいいまして、浅場だといいなと。。

出船です。

潮汐:中潮

思ったほど東京湾は荒れていません。

風もなく釣りづらいといったことはありません。

が、とにかく予報通り雨が土砂降り。

サロペット着ていなければ、レインウェアなどでは一瞬で下着までぐっしょりでしょう。。



キャビンに乗合いますが、ぎりぎり蜜ではないといったところでして、皆無言です。電車のようでした。

船が減速し、いつものように船団かなと思いきやタチウオ船団はなく、タチウオらしき船が2艘ほどちょっと離れたところにいるくらい。

さっそく始めます。

が、狙う水深は60m~70mといったところ。

とりあえず120gのジグから落としてみますが、あっという間に潮に流されていきます。

こりゃオマツリ必至と、隣の方と話して150gに変えます。

自分のタチウオ釣りの中では結構深場だなと思いつつシャクっていきますが、まったく反応なし。

そして隣の方がタダ巻きでさっそく1本。

自分にはまったくアタリがなかったのですが、2流し目のジグ回収時になんと1本目がかかりました。

その後は我慢の時間が続き、なかなかかかりません。

途中から船上がオマツリフィーバーになったんですが、なんとこの水深で105gで頑張っていた方がいたそうで。。

そこから船長指示で150g縛りになりました。(笑)

隣の方が朝のラッシュに入って次から次へとタチウオをかけますが、なんと自分はリーダー切れ1回。。PE切れ4回と段々と戦意が喪失していく感じ。。

数少ない150gジグがどんどん減っていき、残り1個になりました。。なのでそこからは160g併用な感じ。

PE高切れが不運にも4回もあったことで、土砂降りの中でのノット結束。

雨の中の結束は意外としんどいし、なによりふやけた指にPE1号が食い込んでサロペットに自分の血が。。

それでもその後なんとかコンスタントに5本を釣り上げることができました。



土砂降りだったので殆ど写真も撮れていません。

終了時間より1.5時間も早上がりとなってしまいましたが、F4クラスが2本、F3.5が1本。F3が1本でその下が1本。小さいのはリリースしたかったんですが腹にかけてしまったのでお持ち帰りしました。

家族の分と、隣の両親の分を合わせてもこれだけあれば十分ですし、何より今年初めての船釣りができたので大満足でした。

さて、4連休ありますがやはり神奈川県の外には出られないのでしょうかね。。

天気予報とにらめっこしながら1回くらいは釣行したいと思います。



   


Posted by トモぞ~ at 00:01Comments(0)船釣り船ジギング