ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2022年06月13日

21CALDIA Vol2

リールを購入した後、ネットでポチったゴメクサスハンドルがすぐに届きました。



T型ノブがしっくりこないので必ず丸形ノブにカスタムしていますが、極力リールに調和するカラーを選択しています。

ゴメクサスのいいところは価格が安いというだけでなく、ベアリングが付属していることでしょうか。

さっそく交換していきます。



T字ノブを外します。

基本はこれだけ。

そして純正で付属しているプラスチック?制のベアリングパーツを交換し、再度装着。

内側にも新たにベアリング装着しあとは外したネジを締めるだけ。



あっと言う間に完成です。

グリスを塗っておくことをお勧めします。

一つ悩んだのはノブ径をいくつにするか?でした。

これまでのエギングリールに装着しているノブはRCSので径が20mmです。

一つサイズをあげるとハタゲームで使用しているダイワ旧3000番リールがあるのですが、それだと30mm径。

自分としては20mmは少し細いかな?と思ったので間の27mmというサイズを今回購入したところ、とてもしっくりきました。



そしてスプールに下糸を巻いて、PE0.8号を150m巻きました。

ついでにリーダーも装着し準備万端です。

仕事もプライベートもいろいろあって週末も時間が作れておらず釣りに行けていません。

6月中にエギングに行くぞ!



 
  


Posted by トモぞ~ at 02:01Comments(0)釣りグッズ