ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年04月06日

続 タイラバカスタム

ネットで注文していた接続パーツが届きました。

これなしではラバーパーツは増産できません。(笑)



紅牙ではない市販品もこのパーツでフックを付け直します。
ラトル入りってのもかなり魅力的で早く海で試してみたいですね。

オリジナルラバーパーツを作り始めると、スカートとネクタイをもっとラインナップ揃えないとどれも同じような色の組み合わせになってしまいます。なのでいろいろとまた買いこんできました。



これでも一つ一つのパーツは完成品に比べればはるかに安価なので、ラバーパーツひとつあたりの単価は安く済みます。

作る時間も楽しいので、これを惜しまなければオリジナルパーツの作成も本当に面白い。更に釣果も出れば益々のめり込んでしまいそうです。

売り場で紅牙ラインナップがよいのはいつもの近所のショップではないため、最近はちょっと遠出して別のショップに行っていますが、今回はヘッドが単品で売ってました。

カスタムを始めてから完成品を購入する必要もなくなったのでこれも嬉しい。
80gを2つ購入し、これで充分な装備になったと思います。



自分の分だけでなく、奥さんの分ももちろん作ります。
スカートの量やネクタイの色など、一切口を挟まず指定された通りに作っていきます。責任取らないので。(笑)

あまり深く考えずに組み合わせた方がよい気もしています。
それで試して作っての繰り返しになるでしょう。

後は毎日海水温見ながら出撃タイミングを見ないと。
まずは1本あげたい!

  


Posted by トモぞ~ at 22:27Comments(0)釣りグッズタイラバ