ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年04月24日

ハタゲーム考察

先日のハタゲームデビュー戦。

ジグヘッド主体でのリグで臨んでいましたが、根掛かり多発を考えてテキサスリグも持ち込んでいたことを完全に忘れていました。(笑)

やはりあれだけ根掛かりすると、体が自然とボトムをタイトに攻めることから逃げていたような気がします。

そんな時のためのテキサスだったんですけどね。



シンカーはジグヘッドと同じで20g前後。

フックは海用のってないのかな?と探しましたが見つからずで、とりあえずバス用のものを買っていたんでした。

テキサスなんて20年前にGary付けてよくバスを狙ってましたね~。懐かしいです。

ただ、あの頃は流れの無いフィールドでしたので、次は潮の動く海でどんなものか試してみたくなってきました。

もう一度ショップでフックを探してみたんですが、やはり海用ってのは見つかりませんでした。ネットを見るとカサゴ用とかあると言えばあるんですけどね。

仕方ないのでバス用ですが補充。

あくまで直感ですので、3インチワーム用に1/0、2/0を買ってきました。



それと、ジグヘッドに装着するブレードが売っていたので思わず購入。

よくよく考えたらこれで根掛かりしたらちょっとイタイ…。

使うタイミングを見誤らないようにしたいと思います。(笑)

シーズンはまだまだこれからです。

とりあえずGWは青物狙いで沖磯渡船したいなーなんて考えているので、その際のサブタックルとして試してみようと思います。




   


Posted by トモぞ~ at 22:56Comments(0)その他