ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年08月22日

船グッズ

あっという間に夏休みが終わってしまいました。。

一般サラリーマンとしては長い方であったとは思いますが、いろいろ出かけもしましたが釣行は東京湾タチウオジギングの1回のみで終わってしまいました。

続けざまに台風も日本へ接近していますし、台風が落ち着いて海水浴シーズンが終盤に入ったら活動再開といきたいですね。

いかんせん渋滞は多いし、この時期だけ駐車場有料が多いので。。

ヒマなので息子の原チャリを借りて一人でショップへ行ってきました。

そこで見つけた船グッズ。



元々船バッグにロッドスタンドが付属しているものに買い替えようとまで思った時期もあったのですが、こんな便利グッズがありました。

DAIWA ロッドキーパーF

かなりしっかりと船バッグに装着されるので船バッグさえ重ければかなり安定しそうです。

ちょっとお値段張りましたがちょっと嬉しい。

それとチョイ置きキーパー。



船のロッドスタンド用の穴を塞がずにロッドスタンドができ、かつ竿受けホルダーも付いた便利グッズ。

原チャリで買いに行ったのはいいですが、自分の分を一つ買ったらシート下にそのまま入らず、無理やり押し込んできました。(笑)

で、後日クルマで奥さまと見に行った際に奥さまの分も購入してきました。

これまでただのホルダーは持っていたんですが、船の穴を塞いでしまうタイプのため、混雑時はいまいち積極的に使う気になれずもうずっとそのままでしたが、これで多分この先も使われることは無いでしょう。。やむなし。。



後は余計かもしれませんが、調整用という意味合いで板が欲しかったんですが、ホームセンターに行って端材を格安で買ってきました。

全部使う訳ではなく、他にも用途があったのでこまごまと買ってきましたが、加工の際の端材ということでこれで全部合わせて190円。



自分でノコギリで切断してちょうどいい大きさにしようと思います。

  


Posted by トモぞ~ at 00:38Comments(0)釣りグッズ