2021年09月20日
こだわり その1
せっかくの3連休ですが、釣りには行けていません。
もう少し涼しくなったらと思っていましたが、もう日が落ちればかなり涼しいので半夜エギングくらいだったら全然OKな状態ではあります。
個人的にもあと1週間でワクチン接種の2回目ですし、そこからさらに1週間たたない内に10月に入ります。
緊急事態宣言状態も少しは緩和されないかなと。。
10月に入ってしまえば2021年もあと3か月。
コロナ禍での2回目の年末年始です。。あっと言う間です。。
さて、一番行くショップが移転のための閉店中ですので、何か買うということもありません。
完全にブログネタに尽きた感はあるのですが、少し自分のこだわりの品をこの場で紹介していこうと思います。
まず第1弾はフィッシュクリップ。
若い頃、バス釣りをやっていた時はそもそも「フィッシュクリップ」なる存在もよく分かっていませんでした。(笑)
そして海釣りを始めて、もちろんフカセ時代は使っておらずで、海のルアーを始めたころに使っていたのがこれ。

これは奥さまのですが、私は同じものの黒を使っていました。
探したけど見つからない。。
で、段々と修行と釣果を重ね色気が出たころに購入したのがこれ。

PROX FISHCATCHER。
Amazonで値段見たら7,000円超えてるけどそんなにした覚えがない。。
これは相当長く愛用しました。
いろいろな魚の口にかかりましたね。(笑)
ただ、途中で一つだけ不満があり、結局3年前に今の愛用品に変えました。
それなりに重量のある魚をこれで持ち上げると、魚が暴れた時に何度か外れたことがあって。。
もっと高級品なら外れないのか?とも考えたんですが、いろいろと考えて選んだのがこれ。

スミス イージーフィッシュクリップ。22cm。
よく見るYouTubeで使っており、カチッと止めているのを見て「こりゃ絶対外れないな」と。。
FISH GRIP
磯はもちろんのこと船でも愛用しており、魚の口を挟んだ後にロックする構造になっているため絶対外れません。
奥さまがヒラスズキを両手持ちをしてもこの通りです。(笑)

購入当時もどこ探しても買えなかったんですが、今Amazon見ても在庫無いですね。
おまけに確か3,000円前後だったのに何だかすごい値段で売ってる。。
もし壊れても同じもの買えそうもありませんね。。
が、錆びでボロボロにさせない限り簡単に壊れそうもない代物だと思うので大事に使っていきたいと思います。
もう少し涼しくなったらと思っていましたが、もう日が落ちればかなり涼しいので半夜エギングくらいだったら全然OKな状態ではあります。
個人的にもあと1週間でワクチン接種の2回目ですし、そこからさらに1週間たたない内に10月に入ります。
緊急事態宣言状態も少しは緩和されないかなと。。
10月に入ってしまえば2021年もあと3か月。
コロナ禍での2回目の年末年始です。。あっと言う間です。。
さて、一番行くショップが移転のための閉店中ですので、何か買うということもありません。
完全にブログネタに尽きた感はあるのですが、少し自分のこだわりの品をこの場で紹介していこうと思います。
まず第1弾はフィッシュクリップ。
若い頃、バス釣りをやっていた時はそもそも「フィッシュクリップ」なる存在もよく分かっていませんでした。(笑)
そして海釣りを始めて、もちろんフカセ時代は使っておらずで、海のルアーを始めたころに使っていたのがこれ。

これは奥さまのですが、私は同じものの黒を使っていました。
探したけど見つからない。。
で、段々と修行と釣果を重ね色気が出たころに購入したのがこれ。

PROX FISHCATCHER。
Amazonで値段見たら7,000円超えてるけどそんなにした覚えがない。。
これは相当長く愛用しました。
いろいろな魚の口にかかりましたね。(笑)
ただ、途中で一つだけ不満があり、結局3年前に今の愛用品に変えました。
それなりに重量のある魚をこれで持ち上げると、魚が暴れた時に何度か外れたことがあって。。
もっと高級品なら外れないのか?とも考えたんですが、いろいろと考えて選んだのがこれ。

スミス イージーフィッシュクリップ。22cm。
よく見るYouTubeで使っており、カチッと止めているのを見て「こりゃ絶対外れないな」と。。
FISH GRIP
磯はもちろんのこと船でも愛用しており、魚の口を挟んだ後にロックする構造になっているため絶対外れません。
奥さまがヒラスズキを両手持ちをしてもこの通りです。(笑)

購入当時もどこ探しても買えなかったんですが、今Amazon見ても在庫無いですね。
おまけに確か3,000円前後だったのに何だかすごい値段で売ってる。。
もし壊れても同じもの買えそうもありませんね。。
が、錆びでボロボロにさせない限り簡単に壊れそうもない代物だと思うので大事に使っていきたいと思います。