ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年09月15日

9/14出撃 Round1

連休スタート。
土曜日は台風18号の影響も届かない予報だったので当然出撃。

T氏と西伊豆開拓しようと話をしていたけど、今回はプラス奥さんの3人で初めての地磯に挑戦。
西伊豆の中では比較的アプローチし易い磯に決め、現地駐車場に4:30集合。駐車場に1台クルマがあったけど釣り人っぽくないクルマだったので暗い内から磯に向かう。

とにかく初めてなので磯までのアプローチもT氏がスマホ見ながら、自分もネットの記憶頼り。途中ロープもあったりで奥さんがいるためビビりながらも安全に安全にでなんとか先端到着。

3人でやるにはちょうどよいスペース。
というか珍しくとにかくきれいな磯で、それこそ台風の後のような感じ。
アミやコマセが流してないとかゴミもなく気持ちよい。

一番嬉しかったのは何とかキャストして届く範囲に潮目が広がってた。

9/14出撃 Round1

T氏と「これはいい感じ」と期待感持ってスタート。
まずはT氏がトップで探ると何かが出たと。活性もまずまずのようだ。

すると奥サン1投目からヒット。
あがってきたのは尺オーバーと思えるオオモンハタ。さっそく美味しいおみやゲットで嬉しい。

が後が続かずまったりとした時間が続く。
活性はよさげでアタリは何度かあるがなかなかバイト⇒フッキングまでいかない。
と、自分にバイトがあって軽くアワセ。
喜んで足元に根がない場所へ移動しようと思ったとたんにフッっと・・・。

時合か?と3人で続けるとまたも自分にバイト。今度はしっかりアワセを入れたが数秒後にフッっと・・・。
段々あせりが出てきたが、ここでT氏にヒット。なんなくぶっこ抜いたのはイナダ。やっと今シーズン最初のイナダの顔を拝めました。

ダブルヒットして~なんて考えていたらまたもヒット。今度はしっかりフッキングしているようで足元まで寄せてイナダの姿を確認したところでまたもフッっと・・・。

これで3連続バラシ・・・。
う~ん、かなりあせる。
T氏は自分の状況を見てフロントアシスト3本バージョンでフッキングさせたと。すげー状況判断と思ったけど自分はとりあえずフックを新品に交換し再挑戦。

そして4回目にしてやっとぶっこ抜けました。

9/14出撃 Round1

今シーズンのイナダ君1号。
秋のシーズン開幕です。

が、そこからはパッタリになってしまい、なんとか時合を逃さずキャッチできた感じでした。

9/14出撃 Round1

奥サンは青物ゲットとはなりませんでしたが、なんとか全員安打も達成。
初めての磯での釣果には充分満足できました。

9/14出撃 Round1

10:00には磯あがりしましたが復路も汗だく。
西伊豆地獄磯に比べればまだまだ楽な磯でしょうけど2人分の荷物なので・・・。

駐車場でT氏とは解散。
そしてRound2です。





同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
4/28出撃
10/9出撃
10/15出撃
6/18出撃
ライトジギングフック作成
9/25出撃
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 4/28出撃 (2023-05-01 01:50)
 10/9出撃 (2022-10-10 22:17)
 10/15出撃 (2021-10-18 01:42)
 6/18出撃 (2021-06-20 22:59)
 ライトジギングフック作成 (2020-11-30 00:23)
 9/25出撃 (2020-09-27 21:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9/14出撃 Round1
    コメント(0)