2014年06月08日
小ジグ
今週は雨で釣行お休み。
関東地方梅雨入りしました。
情報入れば雨でも行けるタイプなので、夏本番前になんとかいいサイズをあげたいです。ショアジギで。
さて、2W連続エギングタックルで釣果があったのでやはりこれを主体にしようと思いました。
一時はウルトラライトタックルに走ったりもしたのですが、それはメッキ狙いのシーズンに10gくらいまでのジグを投げるとして、ショアでのサブタックルはやはりエギングタックル主体でいこうと思います。
パターンとしては朝はショアジギで、昼は昼寝。夕間詰めはエギングタックルのみで1日を過ごす感じでしょうか。
ということで20gジグのラインナップを強化しました。

これまでは21gのCOLTSNIPERが4つ、MMJIGⅡが1つでしたが、COLTSNIPERの2014年カラーを2つ・Jigparaを2つ、アフターバーナーを2つ追加しました。すべて20or21g。
メインはカマス・カサゴを考えていますが何が来るか予測できないのも楽しみです。
関東地方梅雨入りしました。
情報入れば雨でも行けるタイプなので、夏本番前になんとかいいサイズをあげたいです。ショアジギで。
さて、2W連続エギングタックルで釣果があったのでやはりこれを主体にしようと思いました。
一時はウルトラライトタックルに走ったりもしたのですが、それはメッキ狙いのシーズンに10gくらいまでのジグを投げるとして、ショアでのサブタックルはやはりエギングタックル主体でいこうと思います。
パターンとしては朝はショアジギで、昼は昼寝。夕間詰めはエギングタックルのみで1日を過ごす感じでしょうか。
ということで20gジグのラインナップを強化しました。

これまでは21gのCOLTSNIPERが4つ、MMJIGⅡが1つでしたが、COLTSNIPERの2014年カラーを2つ・Jigparaを2つ、アフターバーナーを2つ追加しました。すべて20or21g。
メインはカマス・カサゴを考えていますが何が来るか予測できないのも楽しみです。
Posted by トモぞ~ at 23:01│Comments(0)
│ジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。