ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年08月01日

7/31出撃

7月の多忙状態もひと山越してなんとか月末に休みを取りました。

予定では奥さまとタチウオジギングだったのですが、奥さまが目の痛みを訴えて釣りは行けぬと。。

一人でタチウオに行こうか悩んだ末、前回PNBだったタイラバに性懲りもなく行ってきました。

6時過ぎ到着。左舷ミヨシゲット。

自分的にはこの時期にはベストポジション。なんとか1本あげたいと乗船です。

7/31出撃

潮汐:大潮

さっそくいつも通り乗船したら朝食。

そしてノンビリとタックルの準備をします。

先日購入したTG80gから。

前回のような波もなく海は穏やかです。

やや濁りが強いのが悩ませます。

7/31出撃

この日は水深30m~65mあたりを攻めますが、とにかく潮が速い。水深が40mを超えると100gヘッドでないととてもじゃないけどという感じ。

マダイのアタリもまったくなく、珍しく観音崎を超えて南下します。

がどこへ行ってもアタリさえなく。。

午前に隣のタイラバの方がいいサイズのマダイを1枚。

自分が11時前に良型ホウボウを1枚。

7/31出撃

沖上がり前の15時くらいに右舷ミヨシの方が塩焼きサイズを1枚。のみでした。

自分も塩焼きサイズ??なんて思ったんですが、いつまでも引き込みはなく、マダイ特有の頭の振りもなく、まぁいつも通りといいますか。。デコでないだけマシでした。

いやしかし夏マダイ難しいですね。

群れているわけではないのでしょう。拾っていく感じなのでしょうけどそれにしても難しい。。

タイラバはもう秋まで休憩しようと思います。

次こそはタチウオジギングへ。(笑)



 




同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
4/28出撃
4/11出撃
久しぶりの購入
12/28出撃
11/3出撃
4/26出撃
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 4/28出撃 (2025-04-30 00:59)
 4/11出撃 (2025-04-13 23:21)
 久しぶりの購入 (2025-03-31 00:25)
 12/28出撃 (2024-12-31 20:23)
 11/3出撃 (2024-11-05 01:01)
 4/26出撃 (2024-04-29 00:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/31出撃
    コメント(0)