2017年05月21日
5/20出撃
このところ忙しかったこともあり、リフレッシュも兼ねて出撃してきました。
今回は伊豆地磯のトップゲーム。
無理言ってT師匠との同行をお願いしたのですが、師匠は後から合流ということで自分が先に到着です。
いつものような夜明けと共にキャスト!ではなく、もう朝日も完全に昇りきった7:30頃目指す磯に到着。
先行者いましたが同じルアーマン。
スペースは広いので挨拶して入れてもらいました。
潮汐:長潮

波も殆どなくペッタリに近い海。
午前中は風もほぼなくエギングやるにはベストなコンディションです。
ルアーマンの方はトップオンリーとのことで話がはずみましたが、早朝ナブラも立ったとのこと。
なんて話をしてる時にルアーマンの狙う方向に小規模ボイルが!
同じ方向に投げるだけのスペースはなかったため、ちょっと遠慮して見ていましたが何の魚かは分からず。
5投くらいしたところで残念ながら小規模ボイルは消えてしまいました。
と、ここでルアーマンは納竿。
いろいろと情報交換できました。ありがとうございます!
さて、T師匠はまだ到着しません。(笑)

先日購入したバッカンですが、地磯釣行にはやはり丁度良かった。
今回もトップゲームが中心ではありますがジグも一応準備。かつハタゲームタックルも持ってきましたが、他にもいろいろと持ってきても余裕です。
そうこうする内にT師匠が到着。
普段ならそろそろあがろうか。という時間でしたが腰を据えてやることにしました。
途中ジギングもやりましたが、それほど水深のない磯なのでジギングはすぐにあきらめです。
ハタゲームタックルでも狙ってみましたが、岩礁帯というよりは根が点在という程度なのでこちらもあきらめ。カサゴも来ない感じ。(笑)
午後になって風が出てきたこともあり、少し波立って海はいい感じです。

沖にあるヨレを狙ってトップを探り続けますが、ついにバイトが一発!
トップゲームを始めてだいぶ上達してきたと思いますが、やっと魚の感触がロッドから手に伝わってきました。(笑)
魚は何か分かりませんでした。念願の青物??
俄然アドレナリンが出てきましたが、それ以降はシーンと。。
何故か左腕の上腕筋が痛くなり始めてキャストもロッド操作もしんどくなってきたんですが、師匠からは夕間詰めまで頑張ろうと珍しいコメントがあったので、ゆっくりと休みながらキャストを続けました。
そしてもうそろそろあきらめようかという時に再度もう一発バイトが!
が、これも時合というよりは通りすがりの回遊魚の気を引けた感じでした。
ということで暗くなる前に納竿。終了としました。

新しく買ったSeaBreezeが気持ちいい。。
気温も高かったので汗だくの体にもリフレッシュを。(笑)
結局釣果はゼロでしたが、1日キャストし続けて地磯でバイトが2発も出たのが正直嬉しかったです。
次こそはフッキングを!
今回は伊豆地磯のトップゲーム。
無理言ってT師匠との同行をお願いしたのですが、師匠は後から合流ということで自分が先に到着です。
いつものような夜明けと共にキャスト!ではなく、もう朝日も完全に昇りきった7:30頃目指す磯に到着。
先行者いましたが同じルアーマン。
スペースは広いので挨拶して入れてもらいました。
潮汐:長潮

波も殆どなくペッタリに近い海。
午前中は風もほぼなくエギングやるにはベストなコンディションです。
ルアーマンの方はトップオンリーとのことで話がはずみましたが、早朝ナブラも立ったとのこと。
なんて話をしてる時にルアーマンの狙う方向に小規模ボイルが!
同じ方向に投げるだけのスペースはなかったため、ちょっと遠慮して見ていましたが何の魚かは分からず。
5投くらいしたところで残念ながら小規模ボイルは消えてしまいました。
と、ここでルアーマンは納竿。
いろいろと情報交換できました。ありがとうございます!
さて、T師匠はまだ到着しません。(笑)

先日購入したバッカンですが、地磯釣行にはやはり丁度良かった。
今回もトップゲームが中心ではありますがジグも一応準備。かつハタゲームタックルも持ってきましたが、他にもいろいろと持ってきても余裕です。
そうこうする内にT師匠が到着。
普段ならそろそろあがろうか。という時間でしたが腰を据えてやることにしました。
途中ジギングもやりましたが、それほど水深のない磯なのでジギングはすぐにあきらめです。
ハタゲームタックルでも狙ってみましたが、岩礁帯というよりは根が点在という程度なのでこちらもあきらめ。カサゴも来ない感じ。(笑)
午後になって風が出てきたこともあり、少し波立って海はいい感じです。

沖にあるヨレを狙ってトップを探り続けますが、ついにバイトが一発!
トップゲームを始めてだいぶ上達してきたと思いますが、やっと魚の感触がロッドから手に伝わってきました。(笑)
魚は何か分かりませんでした。念願の青物??
俄然アドレナリンが出てきましたが、それ以降はシーンと。。
何故か左腕の上腕筋が痛くなり始めてキャストもロッド操作もしんどくなってきたんですが、師匠からは夕間詰めまで頑張ろうと珍しいコメントがあったので、ゆっくりと休みながらキャストを続けました。
そしてもうそろそろあきらめようかという時に再度もう一発バイトが!
が、これも時合というよりは通りすがりの回遊魚の気を引けた感じでした。
ということで暗くなる前に納竿。終了としました。

新しく買ったSeaBreezeが気持ちいい。。
気温も高かったので汗だくの体にもリフレッシュを。(笑)
結局釣果はゼロでしたが、1日キャストし続けて地磯でバイトが2発も出たのが正直嬉しかったです。
次こそはフッキングを!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。