ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年05月28日

エギンググッズ

東京湾マダイはパタッと食いが止まったようで。。

結局春のノッコミ桜鯛には会えぬまま今年の春もほぼ終了。

ただその間にアオリや青物も好調のようですので、梅雨の前にまだまだがんばらないと。

さて、5月頭くらいからコツコツと買ってきたエギング関連のグッズ。

イカ締めピック。

エギンググッズ

これまでSHIMANOのものを使ってましたが、錆びるのとメンテが面倒なので、簡単でかつぶら下げられるものはないかと思い、売り場でこれに決めました。

そういや、アオリを締めた動画がツイッターで批判を浴びたようで。。

締めは美味しく食べるために最初にする行為なんですけどね。。

投稿した高校生の方は気にせず美味しく頂いて欲しいですね。。

それと前回夫婦揃って安打を放ったダートマスターですが、ぴょんぴょんサーチに迫るくらい人気が出ているようで、近隣のショップではあと1軒にしか置いてなく、会社帰りなども利用してちょこちょこと集めています。

ボーンボディ。

エギンググッズ

金テープや赤テープ、マーブルではなく、白です白。

どうなんでしょう。アオリに効くんでしょうか。

発想が新しいものはついつい欲しくなってしまいます。(笑)

シルエットマスター。

エギンググッズ

平日に会社近くのショップで買ってきたんですが、帰宅してこのカラーを持ってることが分かりました。

奥さま行きになりました。。

モンスターマスター。

エギンググッズ

ここまで来るとまたコレクターっぽくなってきました。。

でもダートマスターはピピっときて使ってみたらすぐ結果も出たのでもうよしとしましょう。(笑)

正直、1軍ケースに入りきらないのでトレード要員に悩んでしまいます。。

釣り場にたくさん持ち込んでもよいのですが、プロのように現場に着いてから海況を見て車でチョイスなどできる技術もないので、あまりあれこれ悩んで迷走が始まらないようにケースは一つ!と決めています。

1軍メンバーの選定は監督の責任ですし、悩むのも楽しいということで。


 




同じカテゴリー(エギング)の記事画像
5/5出撃
久しぶりの購入
8/10出撃
5/4出撃
アモラス確保
アモラス入手
同じカテゴリー(エギング)の記事
 5/5出撃 (2025-05-07 00:10)
 久しぶりの購入 (2025-03-31 00:25)
 8/10出撃 (2024-08-11 23:39)
 5/4出撃 (2024-05-05 23:52)
 アモラス確保 (2024-04-08 00:11)
 アモラス入手 (2024-03-24 23:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギンググッズ
    コメント(0)