2018年05月06日
5/5出撃
GWも終わりに近づき。。寂しい。。(笑)
伊豆半島の青物狙いに地磯へ行ってきました。
なんと今回はBさんの磯ジギングデビュー戦。T師匠と3人で夜明け前から入磯です。

サンライズシルエットのT師匠。
かっこええ。。
この日の予報が西風爆風だったので、風裏になる地磯をチョイス。先端にフカセ師が1名いましたが快くルアーマン3人を入れてくれたのでよかった。(後で話したら同県からの釣り人でした。ありがとうございます)
ということで夜明けと共にトップゲームからスタートです。
真後ろからの強風なのでルアーがすっ飛んで行きます。
風裏と言えど波はざわざわした感じなので雰囲気抜群。足元にも大量のベイトがいて、居れば食うでしょな感じでしたがチェイスさえなし。。
Bさんもジギングスタート。
水深は15mくらいしかない感じですが、潮も通してるしトップかジグのどっちかに食ってきないさいよな感じ。
が、音沙汰なく時間は過ぎていきます。

朝食。(こんな写真が出てくること自体もう。。)
爆風風裏ということで、周囲の「そこに?」と思われるハナレ磯にまで渡船がやってきます。
地方アプローチ難易度の高い地磯含め、見える範囲だけで4か所渡船していきました。
自分達のいる地磯含め、結構広い場所なんですが次から次へと釣り人がやって来てはやる場所なくといった感じ。
沖の方は白波が立っているので、風表は相当な爆風なのでしょう。
今回ばかりは地磯チョイスが大成功でした。

昼メシ。。
うまい。
T師匠が毎回バーナーを持ち込んでくれるので助かります。いつもありがとうございます。
時折ちょっとしたナブラが立ち、3人で狙うんですがまったくルアーには反応なし。
そこそこ大きな魚体と思われますが、青物?シーバス?判別不能。
地磯だと時合を逃すと厳しいと思うのですが、この日はコンスタントに単発ボイルなども出る感じ。
けどまったく食ってこない。。
フカセの方もかなり渋い状態で、他にカゴ師などもいましたが見える範囲の釣り人は皆苦戦してました。

ということでBさんもほろ苦いデビュー戦となってしまいましたが、キャストもシャクりもかなり上達したので次回に期待しましょう。
今回は残念ながら3人共にノーフィッシュで納竿です。
まだちょっと早かったか??
Bさん、ジグを4つくらいロストしてしまってましたが、自分もジグを2つもロストしました。。
それも一つはもう買えない代物を。。(泣)
代わりと言ってはですが、COLTSNIPER LONGを試してみました。
飛行姿勢めちゃくちゃいいですね。
引き重みも軽い。
値段がちょっと高いですが、ストライクに続きポストエース候補になりそうです。
伊豆半島の青物狙いに地磯へ行ってきました。
なんと今回はBさんの磯ジギングデビュー戦。T師匠と3人で夜明け前から入磯です。

サンライズシルエットのT師匠。
かっこええ。。
この日の予報が西風爆風だったので、風裏になる地磯をチョイス。先端にフカセ師が1名いましたが快くルアーマン3人を入れてくれたのでよかった。(後で話したら同県からの釣り人でした。ありがとうございます)
ということで夜明けと共にトップゲームからスタートです。
真後ろからの強風なのでルアーがすっ飛んで行きます。
風裏と言えど波はざわざわした感じなので雰囲気抜群。足元にも大量のベイトがいて、居れば食うでしょな感じでしたがチェイスさえなし。。
Bさんもジギングスタート。
水深は15mくらいしかない感じですが、潮も通してるしトップかジグのどっちかに食ってきないさいよな感じ。
が、音沙汰なく時間は過ぎていきます。

朝食。(こんな写真が出てくること自体もう。。)
爆風風裏ということで、周囲の「そこに?」と思われるハナレ磯にまで渡船がやってきます。
地方アプローチ難易度の高い地磯含め、見える範囲だけで4か所渡船していきました。
自分達のいる地磯含め、結構広い場所なんですが次から次へと釣り人がやって来てはやる場所なくといった感じ。
沖の方は白波が立っているので、風表は相当な爆風なのでしょう。
今回ばかりは地磯チョイスが大成功でした。

昼メシ。。
うまい。
T師匠が毎回バーナーを持ち込んでくれるので助かります。いつもありがとうございます。
時折ちょっとしたナブラが立ち、3人で狙うんですがまったくルアーには反応なし。
そこそこ大きな魚体と思われますが、青物?シーバス?判別不能。
地磯だと時合を逃すと厳しいと思うのですが、この日はコンスタントに単発ボイルなども出る感じ。
けどまったく食ってこない。。
フカセの方もかなり渋い状態で、他にカゴ師などもいましたが見える範囲の釣り人は皆苦戦してました。

ということでBさんもほろ苦いデビュー戦となってしまいましたが、キャストもシャクりもかなり上達したので次回に期待しましょう。
今回は残念ながら3人共にノーフィッシュで納竿です。
まだちょっと早かったか??
Bさん、ジグを4つくらいロストしてしまってましたが、自分もジグを2つもロストしました。。
それも一つはもう買えない代物を。。(泣)
代わりと言ってはですが、COLTSNIPER LONGを試してみました。
飛行姿勢めちゃくちゃいいですね。
引き重みも軽い。
値段がちょっと高いですが、ストライクに続きポストエース候補になりそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。