2020年12月31日
12/28出撃
今年の釣り納めに行ってきました。
天気予報は雨模様だったのですが、いざ朝を迎えると雨は降らない予定。
雨予報だったこともあるのかさほど混雑した様子もなくで、東京湾タイラバに出撃です。
潮汐:大潮
風もなく海はペタペタ。
東京湾でこれはなかなか珍しい。

タイラバやるにはもってこいの人間側のコンディションですが、はたして潮は。。
これまで何度も東京湾タイラバはやっていますが、タイラバを着底させてもなんだかプールで釣りをしてるような。。
船長も流すポイントに悩んでいるようでしたが、それでもポツポツと本命はあがります。
自分はトモに陣取ったのですが、アタリも何もない状態がずっと続き、しまいには反対側のテンヤ釣り師がかけたエイでオマツリし、あろうことかエイにPEを切られてヘッド・ラバーをロスト。。
それでも釣りができることの喜びの方が勝っていたんですが。。
結局最後まで何も釣れませんでした。
唯一、チャリコと思わしき魚をかけ、スイスイとあげてきて、中乗りさんがタモをスタンバった(いらない。。)んですが、それさえも途中でフックアウトしてしまいました。。
あとはタチウオのような一発アタリがあったんですが、ラバーだけがなくなってました。。幸いヘッドはリーダーのコブに引っ掛かって戻ってきた。。
なかなか釣りは思うようにはいかないけど、ゆっくりと楽しめたので1年を締めくくることができたかなと思います。
ただ、大きな声では言えませんが「ちょっと遅いクリスマスプレゼント」をもらいました。
これは準常連の賜物でした。(笑)

年末に鯛めしが食べれてよかった。
2020年釣行回数は全部で8回。
フカセの頃には年間釣行が60回を数えた時期もありましたが、段々と足が地磯から遠のいて沖磯と船の機会が増えています。
このコロナ禍で運動不足は否めず、この年末の地磯釣行と船釣りの連続で足が痛いです。。
年が明けても仕事は忙しそうですので、少し落ち着いたらまたタイラバで初釣りといきたいです。
それではこの1年、つたないブログを拝見して頂いた皆様ありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願いいたします。
天気予報は雨模様だったのですが、いざ朝を迎えると雨は降らない予定。
雨予報だったこともあるのかさほど混雑した様子もなくで、東京湾タイラバに出撃です。
潮汐:大潮
風もなく海はペタペタ。
東京湾でこれはなかなか珍しい。

タイラバやるにはもってこいの人間側のコンディションですが、はたして潮は。。
これまで何度も東京湾タイラバはやっていますが、タイラバを着底させてもなんだかプールで釣りをしてるような。。
船長も流すポイントに悩んでいるようでしたが、それでもポツポツと本命はあがります。
自分はトモに陣取ったのですが、アタリも何もない状態がずっと続き、しまいには反対側のテンヤ釣り師がかけたエイでオマツリし、あろうことかエイにPEを切られてヘッド・ラバーをロスト。。
それでも釣りができることの喜びの方が勝っていたんですが。。
結局最後まで何も釣れませんでした。
唯一、チャリコと思わしき魚をかけ、スイスイとあげてきて、中乗りさんがタモをスタンバった(いらない。。)んですが、それさえも途中でフックアウトしてしまいました。。
あとはタチウオのような一発アタリがあったんですが、ラバーだけがなくなってました。。幸いヘッドはリーダーのコブに引っ掛かって戻ってきた。。
なかなか釣りは思うようにはいかないけど、ゆっくりと楽しめたので1年を締めくくることができたかなと思います。
ただ、大きな声では言えませんが「ちょっと遅いクリスマスプレゼント」をもらいました。
これは準常連の賜物でした。(笑)

年末に鯛めしが食べれてよかった。
2020年釣行回数は全部で8回。
フカセの頃には年間釣行が60回を数えた時期もありましたが、段々と足が地磯から遠のいて沖磯と船の機会が増えています。
このコロナ禍で運動不足は否めず、この年末の地磯釣行と船釣りの連続で足が痛いです。。
年が明けても仕事は忙しそうですので、少し落ち着いたらまたタイラバで初釣りといきたいです。
それではこの1年、つたないブログを拝見して頂いた皆様ありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願いいたします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。