ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年12月01日

玉網

師走に入りましたね。

この週末は行こうと思えば出撃できたのですが、このところの仕事の疲れで体を休める方を優先しました。

毎回ショアジギの際に持っていくタモがあります。
フカセの時の習慣なのか、網の方が安心感があって。。

エギングの時もイカギャフも試してみましたがやはりタモの方が確実で早い。
ジギングの際の大物用ギャフも買ってはみましたが一度も使ってない。
で、結局シーバス用のタモを使っていたのですが沖磯釣行の際などに荷物としてかさばるので60cm枠を買ってみました。でシーバス用の網を移植。

そしたらいい感じ。
55cmとかでもよかったくらい。



これでたためるので渡船時なども大きな荷物が一つ減ってらくちん。

おまけにケースが。



ピッタンコ。

フカセで使ってたケースですが、ロッドケースにくくりつけるために大き目のを買って使っていたんですが、60cm枠がぎりぎりですが入ってしまいました。すばらしい。

タモの柄はルアーに切り替えてから短めのものを使ってたのでこれでかなり荷物がコンパクトになります。

が、もう終わりですかね。
ショアから青物狙うにはちょっと厳しい海況になってきました。

いつものPointさんでカレンダー頂きました。



今年のは絵が更にきれいになりましたね。
卓上カレンダーも会社のデスクで使おうと思います。
  


Posted by トモぞ~ at 21:09Comments(0)釣りグッズ