2014年03月26日
2014モデル
ショアにおける1軍ジグであるCOLTSNIPERですが、やっと2014年モデルが店頭に並び始めました。
なので、さっそく60gを2つ購入してみました。

コンビブルピンとコンビシルバー。
ウレタン3層コート済。(笑)
パッケージも箱ではなくなりエコな感じで好感持てます。
コンビシルバーは見るからにイケそうな感じ。間違いなく多用してロストしては追加購入しそうな予感がします。
ただ、新カラー5色に対し、旧カラーの継続モデルは4カラーしかないため、シラスやピンクイワシ、湾岸グリーンといったお気に入りカラーがなくなってしまったのがちょっと残念。
どこかで見かけたらキープしておこうと思います。
まぁでも見ようによっては新カラーの4色があれば事足りそうな気もしてきました。
今回購入した2つと、コンビ稚鮎、コンビ湾岸ゼブラピンクの4つ。
ブルー系のナチュラルカラーも欲しいところですが、他の1軍ジグとの併用でカバーできそうな気もします。
あくまで「釣るため」ではありますが、たまにコレクター的な自分を感じる時もあるので、そこはあくまで「釣るため」に集中しないといけませんね。
なので、さっそく60gを2つ購入してみました。

コンビブルピンとコンビシルバー。
ウレタン3層コート済。(笑)
パッケージも箱ではなくなりエコな感じで好感持てます。
コンビシルバーは見るからにイケそうな感じ。間違いなく多用してロストしては追加購入しそうな予感がします。
ただ、新カラー5色に対し、旧カラーの継続モデルは4カラーしかないため、シラスやピンクイワシ、湾岸グリーンといったお気に入りカラーがなくなってしまったのがちょっと残念。
どこかで見かけたらキープしておこうと思います。
まぁでも見ようによっては新カラーの4色があれば事足りそうな気もしてきました。
今回購入した2つと、コンビ稚鮎、コンビ湾岸ゼブラピンクの4つ。
ブルー系のナチュラルカラーも欲しいところですが、他の1軍ジグとの併用でカバーできそうな気もします。
あくまで「釣るため」ではありますが、たまにコレクター的な自分を感じる時もあるので、そこはあくまで「釣るため」に集中しないといけませんね。