2014年08月14日
8/13出撃
タチウオジギングに出撃してきました。
今回は夫婦で出撃。奥さんはデビュー戦です。
広島系の愛車はエンジン載せ替えのため長期入院中でして、釣りに行く前提で用意してもらった代車ですが、船釣り一式なら楽勝に入り一安心です。

出発。
自宅から約40km。今回も金沢から出船です。
午後船なのでガラガラかと思いきや、お盆休みということもあって?超満員。エサ釣りの方とルアーの入り混じり状態ですが我々は1時間前に到着し、なんとか右舷ミヨシをゲットです。
しかし女性割引というのは本当に嬉しい。得した気分になります…。
1時間ほど待って出船です。
潮汐:中潮
天候は曇っており暑いということもなく快適です。疾走する船のミヨシは本当気持ちいいですな。
まだ1日船の船団が残る場所に到着し、釣り開始。

水深は40m前後を狙っていきます。
とにかく船長の指示ダナを堅実に守っていく感じ。でないと釣果出ません。
我々のリールはカウンター付きではないので、PEラインの10mごとカラーを目安にタナを探っていくわけですが、これが奥さんにはなかなか難しいようで。。
正味3時間ほどの釣行でしたが、自分は6本、奥さんも2本あげることができました。

この日の午後はなかなか渋かったようで、竿頭のエサ釣りの方でも10本。ルアーではデコの方もいたようで…。そんな中ジグで6本は健闘だったのではないかと思います。途中奥さんのリーダーをノットから組み直しというロスもあったし。。
この日、釣果が出たジグはこの2つ。

SHIMANOスティンガーバタフライ CenterSardine110gブルピン。
RISUKY RISCUSの100gゼブラゴールド。
CenterSardineは2014年の新モデルですがいいですね。気に入りました。
そして金沢ということもあってそのまま八景島シーパラダイスへ。
夕食とお土産屋めぐりでなんとか3時間ほど時間を潰して花火を見てきました。

たった10分間の花火ショーですが、以前は毎年見に来てたんですよね。。奥さんサービスができてよかったよかった。
今回は夫婦で出撃。奥さんはデビュー戦です。
広島系の愛車はエンジン載せ替えのため長期入院中でして、釣りに行く前提で用意してもらった代車ですが、船釣り一式なら楽勝に入り一安心です。

出発。
自宅から約40km。今回も金沢から出船です。
午後船なのでガラガラかと思いきや、お盆休みということもあって?超満員。エサ釣りの方とルアーの入り混じり状態ですが我々は1時間前に到着し、なんとか右舷ミヨシをゲットです。
しかし女性割引というのは本当に嬉しい。得した気分になります…。
1時間ほど待って出船です。
潮汐:中潮
天候は曇っており暑いということもなく快適です。疾走する船のミヨシは本当気持ちいいですな。
まだ1日船の船団が残る場所に到着し、釣り開始。

水深は40m前後を狙っていきます。
とにかく船長の指示ダナを堅実に守っていく感じ。でないと釣果出ません。
我々のリールはカウンター付きではないので、PEラインの10mごとカラーを目安にタナを探っていくわけですが、これが奥さんにはなかなか難しいようで。。
正味3時間ほどの釣行でしたが、自分は6本、奥さんも2本あげることができました。

この日の午後はなかなか渋かったようで、竿頭のエサ釣りの方でも10本。ルアーではデコの方もいたようで…。そんな中ジグで6本は健闘だったのではないかと思います。途中奥さんのリーダーをノットから組み直しというロスもあったし。。
この日、釣果が出たジグはこの2つ。

SHIMANOスティンガーバタフライ CenterSardine110gブルピン。
RISUKY RISCUSの100gゼブラゴールド。
CenterSardineは2014年の新モデルですがいいですね。気に入りました。
そして金沢ということもあってそのまま八景島シーパラダイスへ。
夕食とお土産屋めぐりでなんとか3時間ほど時間を潰して花火を見てきました。

たった10分間の花火ショーですが、以前は毎年見に来てたんですよね。。奥さんサービスができてよかったよかった。