ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年01月12日

量産

3連休最終日は自宅でタイラバフックの量産です。(笑)

高校サッカー決勝、日本代表のアジアカップを横目で見ながらのんびりやりました。



と言ってもフックの数も限られてますし、何より一つ作るのに結構時間がかかる。

ビーズの種類もたくさんあるわけでもないので、いろいろなパターンを作ろうと思っても結局は似たような感じになってしまいます。。

全部が全部のラバーにビーズフック装着というわけでもなく、そこは臨機応変に対応できるようワームの有無だったり、ネクタイをストレートにするかカーリーを織り交ぜるかの組み合わせで、必ず多種多様のラバーを釣り場に持ち込めるようにしています。

これまでのタイラバ釣行で結果が出ているものは大体頭に入ってるし、だからと言って毎回同じラバーで釣れるわけでもないので、やはり奥が深いんだなと思います。。

話は変わって、今回の釣果も半分は鯛めしにしました。

これを翌日の昼ごはんの時に、永谷園のお吸い物でお茶漬けというか雑炊風にしてみたんですが、結構ウマイ。。



息子たちにぺろっと片づけられてしまいました。。(笑)




 
  


Posted by トモぞ~ at 19:58Comments(0)釣りグッズタイラバ