ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年03月29日

15FREAMSノブ

エギングで違和感を感じた15FREAMSのハンドルですが、REVROSのダブルハンドル移植から純正ハンドルに戻すことにしました。

ただ、2500番は例によってT字ノブのため、またまたノブパーツを準備しました。

今回はRCSパーツ…。



パワーライトノブS。

ダブルハンドルは回る径が純正に比べて小さいからでしょうか、巻き始めが重く感じましたが、純正ハンドルで回してみたところ力の入れ方がいたってスムーズに回り始めます。

そこまで確認できたところでさっそく純正T字ノブ外し。



ただ、このRCSパーツ、よくよく開封してみたらベアリングらしきパーツがない。やむなくT字に付属していたカラーと、前回14CALDIAから外した純正ノブのカラーをとりはずして装着。

まぁ簡単と言えば簡単です。



あっという間に完成。

ただ、せっかくのRCSパーツなのにベアリングを使ってないというのもなんだかもったいない。

さっそく買ってこようと思います。




 
  


Posted by トモぞ~ at 17:01Comments(0)その他