2015年03月29日
15FREAMSノブ
エギングで違和感を感じた15FREAMSのハンドルですが、REVROSのダブルハンドル移植から純正ハンドルに戻すことにしました。
ただ、2500番は例によってT字ノブのため、またまたノブパーツを準備しました。
今回はRCSパーツ…。

パワーライトノブS。
ダブルハンドルは回る径が純正に比べて小さいからでしょうか、巻き始めが重く感じましたが、純正ハンドルで回してみたところ力の入れ方がいたってスムーズに回り始めます。
そこまで確認できたところでさっそく純正T字ノブ外し。

ただ、このRCSパーツ、よくよく開封してみたらベアリングらしきパーツがない。やむなくT字に付属していたカラーと、前回14CALDIAから外した純正ノブのカラーをとりはずして装着。
まぁ簡単と言えば簡単です。

あっという間に完成。
ただ、せっかくのRCSパーツなのにベアリングを使ってないというのもなんだかもったいない。
さっそく買ってこようと思います。
ただ、2500番は例によってT字ノブのため、またまたノブパーツを準備しました。
今回はRCSパーツ…。

パワーライトノブS。
ダブルハンドルは回る径が純正に比べて小さいからでしょうか、巻き始めが重く感じましたが、純正ハンドルで回してみたところ力の入れ方がいたってスムーズに回り始めます。
そこまで確認できたところでさっそく純正T字ノブ外し。

ただ、このRCSパーツ、よくよく開封してみたらベアリングらしきパーツがない。やむなくT字に付属していたカラーと、前回14CALDIAから外した純正ノブのカラーをとりはずして装着。
まぁ簡単と言えば簡単です。

あっという間に完成。
ただ、せっかくのRCSパーツなのにベアリングを使ってないというのもなんだかもったいない。
さっそく買ってこようと思います。