2015年11月03日
Cooking
今回の釣行では本命マダイ以外に外道でタチウオ・ホウボウと食卓を飾るには言うことなしの釣果でした。
やはりタイラバ釣りは魅力ある五目釣りです。(笑)
タチウオは本当に嬉しい外道でしたのでさっそく刺身に。

F4クラスでしたので大き目の刺身にできました。
今回は奥さまの実家にもおすそ分けしたのですが、このタチウオの炙り刺身はかなり好評頂けたようで本当におススメです。
我が家のタチウオレシピは元々違ったのですが、奥さまが飲みに行った先で板さんお任せで出てきたのがこの炙りのお刺身。お友達らも絶賛だったようで聞いてみたら炙るだけですよと。
さっそくやってみたところ、皮がほどよく香ばしくなって歯ごたえもあってとにかくウマい!ぜひお試しを。
実家にはマダイの刺身も添えました。

刺身が厚いと。。(笑)
釣りをやって自分で捌かない方から見るとそうなんですね。
我が家の食卓はこの刺身とホウボウの煮付け、定番鯛めしにしました。

買ったおかずゼロです。これぞ釣り人の醍醐味。
釣りをやらない方から「買った方が安い」と言われることがあるのですが、それを言っちゃおしまい。(笑)
趣味を楽しみつつ、心身ともにリフレッシュし、釣った新鮮な魚を自分で捌いておいしく頂く。サイコーですよ。

鯛めしは実は一番手がかかるのですが、〆の一品は永谷園のお吸い物で茶漬け風。
これがたまらんのです。。
また釣ってこよう。
やはりタイラバ釣りは魅力ある五目釣りです。(笑)
タチウオは本当に嬉しい外道でしたのでさっそく刺身に。

F4クラスでしたので大き目の刺身にできました。
今回は奥さまの実家にもおすそ分けしたのですが、このタチウオの炙り刺身はかなり好評頂けたようで本当におススメです。
我が家のタチウオレシピは元々違ったのですが、奥さまが飲みに行った先で板さんお任せで出てきたのがこの炙りのお刺身。お友達らも絶賛だったようで聞いてみたら炙るだけですよと。
さっそくやってみたところ、皮がほどよく香ばしくなって歯ごたえもあってとにかくウマい!ぜひお試しを。
実家にはマダイの刺身も添えました。

刺身が厚いと。。(笑)
釣りをやって自分で捌かない方から見るとそうなんですね。
我が家の食卓はこの刺身とホウボウの煮付け、定番鯛めしにしました。

買ったおかずゼロです。これぞ釣り人の醍醐味。
釣りをやらない方から「買った方が安い」と言われることがあるのですが、それを言っちゃおしまい。(笑)
趣味を楽しみつつ、心身ともにリフレッシュし、釣った新鮮な魚を自分で捌いておいしく頂く。サイコーですよ。

鯛めしは実は一番手がかかるのですが、〆の一品は永谷園のお吸い物で茶漬け風。
これがたまらんのです。。
また釣ってこよう。