ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年12月26日

12/25出撃

X'mas Fishing

ずっと忙しかったこともあり、年末は一足早く代休を頂いてタイラバに行ってきました。仕事から逃亡です。(笑)

今回も東京湾。

X'mas&平日なのにいつもの時間に行き、船宿の開店待ち車列に並ぶ。

そして8番目で札を取るもタイ船は一番手。早く来過ぎました。とりあえず第1希望を考えていた右舷ミヨシをゲットです。

駐車場でもう少し仮眠。

ルーチンと化してきましたが出船45分前に起きて支度し船に乗り込みまずは朝食です。

出船。

潮汐:大潮



さすがに寒いですね。

予報の気温が高めで10℃くらいのため船に乗り込んだあたりでは気になりませんでしたが海上に出てみるとやはり寒い。

ネックウォーマー、グローブと装備しているので問題はないですが。。

…退院してきたICS100。さて大丈夫でしょうか。

一流し目は水深40mほど。

カウンター表示は船長アナウンス通り。潮の流れでプラス2~3mほど。

着底後のクラッチ動作、巻き取りも良好です。…よかったよかった。

潮はやや濁りが入ってますがまぁいつもと同じと言えば同じ。

結局アングラーは自分入れて3人しかいません。(笑)

なんのために早起きして並んだんだか。。

左舷ミヨシの常連さんがポツポツとホウボウや小マダイをかけていきますが、最初にいい型をヒットさせたのは中乗りさん。2kgくらいの良型でした。

お触りはあるけどアタリにならないような我慢の時間が続きましたが、昼過ぎにやっと自分も本命ゲット。



なかなかいい引きでした。45cm。計量せず。

マダイ実績のないラバーで釣れたのがちょい嬉しい。

せめてもう1枚釣らないとこれでは鯛めしだけだと頑張ります。が、釣り上げた後くらいから風が強風になって海が荒れ始めました。

写真を撮れたのもここまで。(笑)



以降の沖上がりまで立っているのもやっとという風と波。ここまで荒れた中で釣りをしているのは初めてに近いレベルです。遊漁船がどちらかと言えば大型なので安定はしていますが終わった後は足が張ってました。

そんな中でもお触りは分かるってタックルの進化だよなって思います。

沖上がり前に自分がかけたのはフグ。がっくし。。

結局後半は60m前後の水深での釣りでしたが本命の追釣はありませんでした。

港まではキャビンに逃げ込み、スピード出せない&大揺れの中爆睡してました。

あともう1回行こうと思ってるのでそれが釣り納めになると思いますが、今回もデコは回避できてホッとしました。

話は変わりますがiQOSを初めて外で使ってみました。もちろん釣り用に購入したケースも。



満足です。



   


Posted by トモぞ~ at 13:05Comments(0)船釣りタイラバ