ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年01月04日

11 FREAMS

年末年始最後のお買いものです。

ヒマなのでかなり遠くのショップまで足を延ばしてみました。

あればと思って見てみるとDAIWA Sサイズノブに装着できるMサイズのカスタムノブありました。



ULUCUS MidAir 30SP

ものによってはシマノAサイズと互換性があるようですが、ショップ従業員によって言うことが違うので、「DAIWA Sサイズ」と具体的に記載してあるもの以外は手を出しません。(笑)

11FREAMS3000への装着はなんなくでしたが、珍しくワッシャーの調整に手間取りました。しっくりくるまでとっかえひっかえと言いますか。

15FREAMS3000の純正ノブを装着してる状態から。



シルバーですっきり状態になりました。



これで終わりかと思ったのですが、どうも握った際にノブから「鋭さ」を感じます。

ノブに斜めに切り込みが入っているのですが、この切り込みのリール本体側のカットが鋭すぎてギュッとノブを握ると鋭くなった部分が指に当たります。

ふやけた指なら切りそう。。もしくはグローブなど簡単に切れてしまいそう。。



が、切り込みの外側は面取りされているようで大丈夫なので、やむなく金属ヤスリを使ってできる限りの面取りをすることに。

コツコツと少しずつ削っていき、素手で握っていてもなんとか鋭さを感じなくなるまでになりました。

手をかけた分、愛着も沸くってもんですね。

さて、これで冬の釣りの準備はOKです。

次は出撃といきたいと思います。




   


Posted by トモぞ~ at 12:08Comments(0)釣りグッズ