ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年02月11日

背負子

今週末、関東周辺も荒れ模様のようで。。

残念ながら恩師との磯釣行はまたも延期です。誰か雨男がいるんでしょうか。(笑)

先週末、久しぶりの地磯釣行ということで準備を考えていたんですが、そう言えば3代目背負子がもうボロボロだったなと思い、急きょ購入しに行ってきました。

いつか忘れたのですが安いものを売っていた覚えがあったので、少し離れたショップまで足を延ばすも何故か売り切れ。。

戻っていつもの近所のショップへ行くとなんとラスいち。

安物でもなく高級品でもありませんが、なんとか4代目背負子を買ってこれました。



しかしこれで近所のショップも品切れ。

背負子が売れているんでしょうか。

ポイントは左右の背負い紐をちょうど胸のあたりで接続する部分だと思っています。

これがあると無いとでは雲泥の差が出ます。体が覚えた経験ですね。

3代目はこの部分が壊れて、カラビナでつないでました。

で、使い方はこんな感じ。



フカセで使っていた時は、このクールバッグの上にバッカンが乗り、コマセブロックや配合剤、こまごまとしたグッズを入れていました。

荷物を運ぶだけでなく、両手も空くし、磯でいろいろと引っかけたり立てかけたりと使い勝手がよいのが気に入っています。

まぁランガン向きではありませんが、同じ磯でずっと過ごす場合などはよいかなと。

ちなみにT師匠いわく最近のはやりはデイパックなどのリュック系らしい。

…高いです。(笑)



 
  


Posted by トモぞ~ at 22:32Comments(0)釣りグッズ