2017年04月08日
ぶっ倒れてました。。
今回は釣りネタではありません。
実は3月末に大腸内視鏡検査を受けてきました。
昨年の健康診断で引っかかっていたんですが、ずっと放置してまして。。
検査費用も自己負担なのに会社の健康管理室からは督促されるわけで、とは言っても結局は自分の体のことなのでやっと重い腰が上がったと言いますか。。
朝から1.8Lの下剤です。

いやー、これがアクエリアスみたいで結構美味しい。(笑)
説明書きには「1~2時間かけて飲む」とあったんですが、30分くらいで飲んでしまいました。
で、この後昼過ぎからクリニックへ行き人生初体験を済ませてきたんですが、そこは内科クリニックで、先生の説明を待っている間、となりに座った女性の方がマスクはしてたけど嫌な咳してたんですよね。
逆算すると多分それだと思うのですが、やっちまいました。。
熱は38度を超えてうなされまして。
地域のメディカルセンターで粘膜検査の結果、B型インフルの判定。

今はタミフルではなくリレンザなんですね。
使い方に特徴ありますね。
その後、家庭内隔離を経てようやく寝室から出てこられました。
あるあるなんですが、後半の48hはヒマで仕方ありませんでした。
自分の寝室にはTVもないし、本とスマホだけ。。
そんな中、先行販売注文していたiQOSの新フレーバーが届き、隔離部屋で味わってました。

スムース・レギュラーいいですね。
バランスよりもクセがなく、やっとコーヒー飲みながら吸えるフレーバーが登場したという感じ。
パープルメンソールはPloomTECHのパープルと同じレベルかと思いきや、匂いも味もミント感も想定以上。奥さまは大変気に入ったようでもうこうれしか吸わないらしいですが、自分にはちょっときついかな。。
いつからコンビニとかでも買えるようになるのでしょうね。それまで持たせないと。。
さて、この一週間、久々にぶっ倒れてました。
今もなぜかぶり返しのような状態で微熱があるのですが、いい加減月曜には社会復帰しないとです。
伊豆周辺の水温もあがってきましたし、春アオリを狙いに行きたいです。
実は3月末に大腸内視鏡検査を受けてきました。
昨年の健康診断で引っかかっていたんですが、ずっと放置してまして。。
検査費用も自己負担なのに会社の健康管理室からは督促されるわけで、とは言っても結局は自分の体のことなのでやっと重い腰が上がったと言いますか。。
朝から1.8Lの下剤です。

いやー、これがアクエリアスみたいで結構美味しい。(笑)
説明書きには「1~2時間かけて飲む」とあったんですが、30分くらいで飲んでしまいました。
で、この後昼過ぎからクリニックへ行き人生初体験を済ませてきたんですが、そこは内科クリニックで、先生の説明を待っている間、となりに座った女性の方がマスクはしてたけど嫌な咳してたんですよね。
逆算すると多分それだと思うのですが、やっちまいました。。
熱は38度を超えてうなされまして。
地域のメディカルセンターで粘膜検査の結果、B型インフルの判定。

今はタミフルではなくリレンザなんですね。
使い方に特徴ありますね。
その後、家庭内隔離を経てようやく寝室から出てこられました。
あるあるなんですが、後半の48hはヒマで仕方ありませんでした。
自分の寝室にはTVもないし、本とスマホだけ。。
そんな中、先行販売注文していたiQOSの新フレーバーが届き、隔離部屋で味わってました。

スムース・レギュラーいいですね。
バランスよりもクセがなく、やっとコーヒー飲みながら吸えるフレーバーが登場したという感じ。
パープルメンソールはPloomTECHのパープルと同じレベルかと思いきや、匂いも味もミント感も想定以上。奥さまは大変気に入ったようでもうこうれしか吸わないらしいですが、自分にはちょっときついかな。。
いつからコンビニとかでも買えるようになるのでしょうね。それまで持たせないと。。
さて、この一週間、久々にぶっ倒れてました。
今もなぜかぶり返しのような状態で微熱があるのですが、いい加減月曜には社会復帰しないとです。
伊豆周辺の水温もあがってきましたし、春アオリを狙いに行きたいです。