ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2018年11月04日

鉄火丼

この週末は釣りに行こうと思っていたんですが、朝起きたら首から肩にかけて激痛が。。

冷湿布や温湿布、飲み薬なども試したんですが、翌日曜日の朝も首から肩にかけ激痛が。。

首から肩が痛いと連動して頭痛もやってくるんですが、どうにか引いてきたのは日曜の夕方頃。。

いやいや。。歳なんですかね。。

さて、先週の釣果メジですが、一応マメサイズとは言えマグロっちゃマグロ。(笑)

せっかくなので鉄火丼にすることにしました。

Youtubeで確認すると、普通に3枚おろしでよいそうなのでまずは3枚におろします。

で、骨周りに残った身をスプーンで削って醤油を少々。



ザ・マグロという感じではなく、遠くの方にマグロを感じました。(笑)

ネットにもマグロっぽくはないけど美味しいは美味しい。と書いてあったのでさっそくおろしていきます。

もちろんお刺身も。



写真を見る限りは立派な赤身ですが、やはり遠くの方にマグロがいる感じ。

けど、めっちゃ身が柔らかくてまるで大トロを食べているかのよう。

口に入れるとすぐに溶けてしまう感じです。

そして大本命鉄火丼。



ちゃんとご飯も酢飯にして、大葉も刻んで、きざみ海苔も。

お刺身単品よりもこちらの方が数段美味しかったです。

握りでもよかったんですが、今回は鉄火丼で正解ですかね。

遠くの方にマグロがいて、超柔らかくて、脂っぽさが少ないヘルシーな感じ。

我々中年層にはちょうどよかったかもしれません。(笑)

さて、早くしないと冬になってしまう。

まだ伊豆でも眉毛君が釣れている情報はありますが、果たして今年食べれるか!?



   


Posted by トモぞ~ at 19:04Comments(0)その他