ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2019年01月06日

1/5出撃

初釣りに行ってきました。

ここ数年、初釣りはずっと東京湾タイラバ。

船宿から届いた年賀状で更に割引が嬉しいサービスです。

正月休み最後の土曜とあって混んでるかもと思いましたが、今回も年末に美味しい思いをした場所(右舷胴の間)でゲン担ぎと思いゆっくり出発。

途中、朝食と昼食をコンビニで買おうと思ったら、いつものパンがない。。

やむを得ず、セブンイレブンをはしごしてみたんですが、いつもの朝食用パンがない。。

仕方なく別のものを買いましたが早くも一抹の不安が。。(笑)

予定通り、右舷胴の間をゲットし(早めに行って取られるわけもないが)準備万端です。やはりめっちゃ混んでる。

船長、中乗りさんに新年のご挨拶をし出船です。

潮汐:大潮



年末の釣行で午前中から釣れたこともあり、奥さまのヒットラバーを中心に攻めます。

水深は40m前後。

この時期に東京湾でこの水深でタイが釣れるというのもすごいなと思いつつ、さっそくミヨシやトモでマダイがヒット。

おぉ、今回ももしかしてと思ったのですが、自分にはお触り1回だけで朝の時合は終了という感じ。

ここから午後に入るまではいつも通りだろうと思った通りで、誰も何も釣れない時間が延々と続きます。

潮が動いてない時間はまるでプールで釣りしているよう。(笑)

おまけに何だか太陽が眩しくてとにかく暑い。。



予報ではこの日1日だけやたら暖かい予報でしたが、もはや暖かいを通り越して暑い。。

そりゃ厳寒期仕様の服装で臨んでますからね。

上着をぬぎ、ネックウォーマーも取りと続けますが、時折ポツポツと釣れますが自分にはまったく気配なし。。

午後のいい時間に入って、何故か左舷はタイが釣れて賑わっているのですが、自分のいる右舷は寂しい。

結局、1時間残業するも自分はデコで終了となってしまいました。。

中乗りさんにもさんざイジられ。。

まぁでもこんな日もあるから次があるんですよね。

今回、周囲が釣れていても釣れてるヘッドやラバーに惑わされることなく自分を貫いたつもりなんですが、それでも途中結構迷いはありました。

プロならばいろいろと攻略していくんでしょうけどそういったレベルではないので、あまり迷わないよう持ち込むラバーの数を減らそうかなと思いました。

途中、パーツが壊れたりといろいろあったので、一度全部チェックして見直そうと思います。

新年早々デコにはなってしまいましたが、一度全面的に見直すにはいいきっかけだったかも。

前向きにとらえて次の釣りにつなげたいと思います。




 

  


Posted by トモぞ~ at 18:59Comments(0)船釣りタイラバ