ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年06月30日

6/29出撃 #2

朝からのジギングは粘って10:00磯あがり撃沈。
T氏はそのままイシグロへ。
自分はいつも通りRound2でエギングへ。

毎回同じところへ行くのも芸がないので、今回は以前から目をつけていたとあるテトラを目指した。駐車場も無料で釣り場のすぐそば。干潮までの下げの間で結果が出ればそれで終わろうとそのまますぐポイントに入る。

6/29出撃 #2

周囲に誰もいないです。昼前だけど一人っきり。
ゲームベストから膨張式ライジャケに変えて身につけてはいるものの、ここはテトラ帯。落ちたらやばい。

アプローチし易く、もしかけた場合に取り込みし易くと考えてポジション決定。最初からデイのエースのオレンジ系マーブルを投入。風もなくとても釣り易い。

広い釣り場なので扇状に探っていく。水深もそこそこあっていかにも感がある中、数投目でラインがスッと違和感のある引かれ方をしたのでアワセ。さっそく結果が出た。

6/29出撃 #2

これは素直に嬉しかった。
この瞬間自分の引き出しが増えた!って感じでした。

このままエギングを続けてもよかったのだが、足元を大量のベイトが通り抜けていったので、エギングタックルに小ジグを装着して遊んでみることにした。

6/29出撃 #2

フグ。
そこそこ引いたので楽しい。

6/29出撃 #2

マイクロカマス。
朝のジギング同様、目の前の潮目でたくさん釣れた。
ジグはDAIWAのMM JIG 10g。

いろいろ小ジグのカラーを変えてみたが、シルバーの反応が一番よかった。

ガチンコショアジギングもダイナミックで大好きだが、Rod1本でいろいろ遊べて釣りの原点を感じたような気がして楽しかったです。
途中、一番引いた魚は残念ながらバレてしまいました。フグかな・・・。

アオリを1杯持ち帰れてそれで充分満足。
干潮前に納竿できました。

帰りにいつものPointへ寄ってPEコーティングスプレーを購入。
T氏オススメを見つけたが、え~っ、こんな高いの??って思いましたが、これでジグロストが減るならと思い切りました。

6/29出撃 #2

さて。
7月に入ります。
この1ヶ月でヒラマサを1本獲りたいです!
がんばらねば。



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
5/5出撃
久しぶりの購入
8/10出撃
5/4出撃
アモラス確保
アモラス入手
同じカテゴリー(エギング)の記事
 5/5出撃 (2025-05-07 00:10)
 久しぶりの購入 (2025-03-31 00:25)
 8/10出撃 (2024-08-11 23:39)
 5/4出撃 (2024-05-05 23:52)
 アモラス確保 (2024-04-08 00:11)
 アモラス入手 (2024-03-24 23:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/29出撃 #2
    コメント(0)