ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年08月03日

8/3出撃

天気予報は微妙な感じでしたが、黒潮が東伊豆に差し込んでいたのを見たからには出撃するしかないとA氏と東へ。お目当ての磯の駐車場に着くと車あり。すぐに移動で一度行ってみたかった初めての磯へ。がここも駐車場は既に車でいっぱい。

試しに車を降りて磯の方を見てみると電気ウキが複数浮いてて完全に夜釣りモードですね・・・。
もう一つの磯を目指しましたがここは駐車場から磯までが遠く、行ってみて先行者・・・では悲しいので散々彷徨ったあげく定番の某堤防を目指すことに。

8/3出撃

ここ。

先行者は3名いたが、ここは大堤防。
それも自分は先端に入ることができてさっそく開始。

しばらくたつとあっという間に堤防先端は釣り人だらけになり10名超。

堤防に来ることが最初から分かってればそれなりのタックルも用意したのだが、気持ちはロックショアでヒラマサと格闘!だったので、ややオーバースペックだがジグは40~42gを準備してそれだけでがんばろうと決める!
伊豆はカマスが絶好調なのでアブれることはないだろうなんて考えていましたが、一発目にきたのはワカシ。

やっと今シーズン最初の3大青物(自分の中で)のおチビさんが来た。ちょっと嬉しい。
ヒットジグはCOLTSNIPER 42g。

頻繁にジグを変えようと思っていたので続けてファントムのグローピンク。
フォールでコツンと。

8/3出撃

眉毛君。

ワカシも眉毛君も脂のノリなんて期待できないが、だからこそ油系料理で食べると美味しい!
これも嬉しかった。

ちょっと離れたところに陣取ったA氏も順調にエソを釣り上げている。
それとカマス。
自分達が西や南で釣ったものよりワンサイズ大きくて30cmくらいありそう。

心配していた雨も本降りにはならず曇り空で涼しく過ごすことができて楽しいです。
ソウダの回遊が始まったらしいのでMロッドとツノを持ち込んでみるのも楽しそうです。

今回の釣行から奥サンを真似て買ったもの。

8/3出撃

日焼け防止より、虫除けメインで装着しましたがストッキングみたいで涼しくてGoodでした。

10:00過ぎには満足して撤収です。
石橋ICはこんな感じで夏を感じさせる光景でした。

8/3出撃

夏休み中に再度沖磯で本命チャレンジといこうと思います。










同じカテゴリー(ジギング)の記事画像
4/28出撃
10/9出撃
10/15出撃
6/18出撃
ライトジギングフック作成
9/25出撃
同じカテゴリー(ジギング)の記事
 4/28出撃 (2023-05-01 01:50)
 10/9出撃 (2022-10-10 22:17)
 10/15出撃 (2021-10-18 01:42)
 6/18出撃 (2021-06-20 22:59)
 ライトジギングフック作成 (2020-11-30 00:23)
 9/25出撃 (2020-09-27 21:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/3出撃
    コメント(0)