ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2013年08月05日

Cooking

土曜日の釣果ですが、2日あけて月曜日に食べました。
と言うのも日曜日は朝から祭り一色で朝の8時から夜20時まででずっぱでして帰宅後はバタンでした・・・。

ワカシと眉毛君。

Cooking

共に40cm超えならとりあえずは言うことなしですが・・・でも充分。

前回ケンサキイカをバジル風に調理しましたが似たような感じでアスパラと調理します。
まずは3枚に降ろしてから骨を取って食べやすい一口サイズに。

Cooking

塩コショウしてから小麦粉を付けてオリーブオイルで炒めます。
多少こんがりしてきたところで別のフライパンでアスパラと共に炒めて最後にこれまた市販の粉末カルパッチョとオリーブオイルを混ぜたものでさっと一あぶり。

Cooking

完成。

これも奥サンには好評頂きまして、美味しく食べれました。
息子達もいたら確実に足らなかったので、夫婦で食べきりサイズとしてはよかったかなと。
これからもいろいろと試行錯誤してみようと思います。

さて、日曜日の祭りをついでに。

朝から役員当番ということで神社で準備やら手伝いやら。
神輿の仲間たちには「なんでそっち!?」と冷やかされましたが、15時に夜番の方へ引き継いでからは自分も神輿に参加!

Cooking

さすがに若くないのか、段々としんどくなってきましたがまだまだ若い人には負けんと気合でなんとか。
終わった後は足がヒクヒクしてました。。(笑)

へなちょこではありますがそれなりの勲章ということで。↓

Cooking

800kgという重たい神輿なので40人でかついでも一人20kg。
でも40人なんて宮入前に人が集まった時の人数なのでそれまではつらいつらい。
ただ、終わった後の頭真っ白感が好きで続けています。

日本の夏!って感じでサイコーでした。





同じカテゴリー(その他)の記事画像
アジングタックルでエギング
アジングもやりたい
柳包丁
船ブーツ
Cooking
イカづくし
同じカテゴリー(その他)の記事
 アジングタックルでエギング (2024-08-05 10:06)
 アジングもやりたい (2024-05-20 00:19)
 柳包丁 (2023-02-12 22:59)
 船ブーツ (2023-01-29 23:40)
 Cooking (2023-01-15 10:40)
 イカづくし (2022-11-29 00:32)

Posted by トモぞ~ at 23:02│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Cooking
    コメント(0)