2013年12月30日
12/29出撃
2013年つり納め出撃。
やっと揃えたスロジギタックル。やはりどうしても試したくなって釣り納めに選んでしまいました。
今回は船釣り師O氏に同行し、エサ釣りマダイ船のミヨシからスロジギに挑戦です。
5:00には茅ヶ崎の某船宿に着きましたが人人人で超活気!
O氏によれば夏はもっとすごいそうですがここのところで考えると人が多いそうです。予約してあったそうで4番目にはポジション選択ができ、O氏はミヨシの自分の隣に陣取ってくれました。(トモは埋まってたのが本音だそうですが(笑))
出船です。

他の人より支度が早いのがルアーのいいところ・・・。
空気も澄んでいて富士山がきれいです。とにかく寒いけど。
そしてエボシ越しに朝日。
何度も見てますが冬の朝日はきれいです。

出船してからとにかく南下しました。
途中江ノ島も超えてどこまで行ったんでしょう。。
船団がいるところで本日の釣行開始。
まずは1枚欲しくてスロジギではなく、タイラバから投げてみました。
船タックルは寂しい状態なので、以前購入したスピニングタックルでやってみます。
すると1投目からブルブルっとアタリが。。
あせることなく乗るまで同じペースで巻いてみましたが残念ながら乗らず・・・。
とにかくビシの釣りが始まると魚はコマセに付いてしまうだろうと思って最初に賭けますがダメでした。
タイラバがダメならスロジギの練習。そんな1日でしたね。

しかしスロジギは意外と難しい。
リールが高級品ではないからなんでしょうか、TVで見るようなハーフピッチはリールのハンドルが重たくなってできないぞと。。やむなくリフト&フォールでフォールの際に半回転リールを巻くような形をメインでやってました。
水面の見えるところで何度もジグの動きを確認し、海底で同じ動きをするイメージでやってました。
100gをメインでやってましたが何度もやってるとすぐに腕が疲れてしまう。あれ?楽な釣りじゃなかったっけ?などと思いつつも気付けば7時間も釣りしてましたね。(笑)
後半はリフトも疲れて両手でやってました。が、なんかコツは掴んだ気がします。
釣果は残念ながらタイラバでホウボウのみでした。
それでもボウズじゃなかっただけマシです。満足でした。

他にはO氏からサバをいただきました。
O氏はマダイ狙いだったので不満そうでしたが・・・。
珍しく渋い日にあたったようですがスロジギのコツをなんとか掴んだっぽいので次はルアー船に乗って試してみたいと思います。
やはりコマセ撒かれてしまうとどうにもならない気が。。
ではみなさまよいお年をお迎えください。
やっと揃えたスロジギタックル。やはりどうしても試したくなって釣り納めに選んでしまいました。
今回は船釣り師O氏に同行し、エサ釣りマダイ船のミヨシからスロジギに挑戦です。
5:00には茅ヶ崎の某船宿に着きましたが人人人で超活気!
O氏によれば夏はもっとすごいそうですがここのところで考えると人が多いそうです。予約してあったそうで4番目にはポジション選択ができ、O氏はミヨシの自分の隣に陣取ってくれました。(トモは埋まってたのが本音だそうですが(笑))
出船です。

他の人より支度が早いのがルアーのいいところ・・・。
空気も澄んでいて富士山がきれいです。とにかく寒いけど。
そしてエボシ越しに朝日。
何度も見てますが冬の朝日はきれいです。

出船してからとにかく南下しました。
途中江ノ島も超えてどこまで行ったんでしょう。。
船団がいるところで本日の釣行開始。
まずは1枚欲しくてスロジギではなく、タイラバから投げてみました。
船タックルは寂しい状態なので、以前購入したスピニングタックルでやってみます。
すると1投目からブルブルっとアタリが。。
あせることなく乗るまで同じペースで巻いてみましたが残念ながら乗らず・・・。
とにかくビシの釣りが始まると魚はコマセに付いてしまうだろうと思って最初に賭けますがダメでした。
タイラバがダメならスロジギの練習。そんな1日でしたね。

しかしスロジギは意外と難しい。
リールが高級品ではないからなんでしょうか、TVで見るようなハーフピッチはリールのハンドルが重たくなってできないぞと。。やむなくリフト&フォールでフォールの際に半回転リールを巻くような形をメインでやってました。
水面の見えるところで何度もジグの動きを確認し、海底で同じ動きをするイメージでやってました。
100gをメインでやってましたが何度もやってるとすぐに腕が疲れてしまう。あれ?楽な釣りじゃなかったっけ?などと思いつつも気付けば7時間も釣りしてましたね。(笑)
後半はリフトも疲れて両手でやってました。が、なんかコツは掴んだ気がします。
釣果は残念ながらタイラバでホウボウのみでした。
それでもボウズじゃなかっただけマシです。満足でした。

他にはO氏からサバをいただきました。
O氏はマダイ狙いだったので不満そうでしたが・・・。
珍しく渋い日にあたったようですがスロジギのコツをなんとか掴んだっぽいので次はルアー船に乗って試してみたいと思います。
やはりコマセ撒かれてしまうとどうにもならない気が。。
ではみなさまよいお年をお迎えください。
Posted by トモぞ~ at 10:32│Comments(0)
│スロジギ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。