ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2014年01月13日

ジグヘッド考

これで2回連続ゴロタ撃沈。

装備はアジング用LTタックルだが、これでジグヘッドと小ジグの両方使う。
メッキ狙いの時も同じタックルで小型ミノー投げるし、汎用的に使ってます。

南伊豆堤防でエギングの際に、サブタックルとしてMキャロ着けて遊んでた時はカサゴとか釣れたんですが、いざメインでこれをやろうと思うとなかなか結果が出ません。

ジグヘッド考

ジグヘッドも0.3g~1.5gくらいの間で数ではなく種類で揃えましたが、正直使い分けできていません。

釣友がLTでメバリングをやっていた時にあえてアジングをターゲットにして揃えたの最初でしたが、その時の影響でMキャロ主体のセットでやってます。

一応ロングスライドとノーマルスライドを2種類ずつくらいで風を見ながら重さ判断をしています。

ジグヘッド考

難点はMキャロのセットを組んでしまうと小ジグと併用がきかないことでしょうか。

で装着するワームですが、バスをやっていた頃の影響もあってラインナップだけは揃えてます。(笑)

ジグヘッド考

これだ!って18番が無いんです。
実績も少ないので当然ですが。。

いろいろ試してはいるのですが、狙う魚とフィールドが定まらないから迷走しているんでしょうか。

オジサンとオバサンで狙うので、とりあえずLTはフィールドを堤防に絞ってみようかと。
(オバサンの方が根がかり連発するのもあって・・・)

で重めのジグヘッド買って来ました。

ジグヘッド考

5gまで。形状3種。
これである程度飛距離も出るので、Mキャロは使わないセットで試してみようと。
小ジグと併用できますし。

しかしこう釣れないと腰が重くなります。
けど春まで我慢できない。そんな感じです。




同じカテゴリー(LT)の記事画像
1/12出撃
12/22出撃
9/14出撃 Round3
9/14出撃 Round2
同じカテゴリー(LT)の記事
 1/12出撃 (2014-01-12 22:19)
 12/22出撃 (2013-12-23 12:41)
 9/14出撃 Round3 (2013-09-17 00:04)
 9/14出撃 Round2 (2013-09-16 01:31)

Posted by トモぞ~ at 22:46│Comments(0)LT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグヘッド考
    コメント(0)