ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年12月31日

12/29出撃

釣り納め行ってきました。

T師匠は磯で軽い骨折。。

冬のハタゲームにチャレンジとも思っていたのですが、東京湾タイラバの単独釣行となりました。

往路の外気温は1℃。寒過ぎる。。

船宿前の車列で待つも、クルマのエンジンを停めるとあっという間に車内も寒くなります。防寒着を着ていても寒い。。

やっと船宿が開いてなんと左舷トモをゲットすることができました。

年末とあって顔見知りの方もちらほらでいつもよりは出船前の会話ができてちょっと嬉しい。(笑)

いざ出船。

潮汐:大潮

12/29出撃

海は思ったよりも波がなく凪いています。

タイラバやるには悪くないコンディション。

これまでの経験の中で自分なりの攻めるパターンがあるっちゃあるのですが、前回のように沖上がり寸前でなんとか1枚というのも精神衛生上よくないので今回は攻め方を変えてみました。

簡単に言うと時間帯による使うカラーとラバーボリュームを変えてみました。

が、そう簡単には行かないのが釣り。(笑)

まったく反応ありません。

話は逸れますが最近のタイラバ時のセッティング↓。

12/29出撃

チョイ置きキーパーが結構役に立っています。

いろいろぶら下げられるのが本当にいい。

それとそうそう、ヘッドケースを変えてよりコンパクトになりました。

ラバーは船バッグの中に入ってるので自分の目の前で広げているのはこれだけ。散らからないのが本当にいい。。

話を元に戻しましょう。

狙う水深は40~60mだったのでヘッドは80gで充分だったのですが、時間とともに風が強くなり風波がとても大きくなりました。

ボトムが取りづらかったのでヘッドを100gに変えたらすぐに釣れました。

12/29出撃

ちゃりこ。

タイは午前中船中1枚しかあがっておらず、これが2枚目。

ちなみに他に外道でワラサが1枚。ヒラメが1枚。

で、なんとこのちゃりこがこの日船中最後のタイになってしまいました。

激シブ。。

12/29出撃

午後から暴風になり、一時は波が4m近くあって、トモに乗る自分でさえ上下動で遊園地のパイレーツ船を思い出したほど。。(笑)

初めて船で背中にゾクゾクっときたんですが、沖上がり1時間前くらいには風も波も収まって1時間の延長戦。

それでもこの日は外道さえあがらず撃沈状態でした。

ですが自分はちゃりことは言え本命ゲットなので実は超喜んでました。。

サイズはともかく本命をあげれたのでなんとか1年を締めくくれたと言いますか、充足感持って帰宅できました。

さて、次は初釣りになりますがまだ何も決めていません。

年末年始はのんびりしようと思います。



 



同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
4/28出撃
4/11出撃
12/28出撃
11/3出撃
4/26出撃
2/10出撃
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 4/28出撃 (2025-04-30 00:59)
 4/11出撃 (2025-04-13 23:21)
 12/28出撃 (2024-12-31 20:23)
 11/3出撃 (2024-11-05 01:01)
 4/26出撃 (2024-04-29 00:44)
 2/10出撃 (2024-02-12 21:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/29出撃
    コメント(0)