ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年03月07日

中井チューン

先日ショップでタイラバコーナーを眺めていたら、見慣れないネクタイを発見。

その名も「シリコンネクタイ中井」

中井チューン

すごいネーミングだなと思いつつ、「中井チューンモデル」なんていつの間に発売になったのか。。

紅牙ユーザーならすぐピンとくると思いますが中井一誠プロのことでしょう。

紅牙と言えば後迫プロ、中井プロですし。(笑)

秋丸みっぴプロのイメージもありますが、どちらかと言えば「使うプロ」で、「生みのプロ」となるとやはり前述のお二人なのかと。

で、さっそく購入してみました。

中井チューン

組み合わせるのはもちろんリングビーム。自分的には鉄板でございます。

スカートは装着する場合としない場合があるのですが…内緒。(笑)

今回はお試しでとりあえずタイラバを3つ作成しました。

実はノーマルの太さの紅牙ストレートカーリーはわけあって使っていません。

タイラバは自分流のパーツ組み合わせパターンがあり、かつ既製品をちょっとハサミで加工。。な場合もあるのですが、この「中井チューンモデル」は思うところあってストライクです。

この根拠の無い自信も結構大事なのではないかと。(笑)

自分のタイラバスタイルに合うパーツ作りですからね。

失敗に終わればそれはそれで学習ですしね。

もう1ヶ月以上釣行していませんが、久しぶりにパーツ作成に没頭してしまいました。

さて次はこれを実釣投入しないとです。

花粉の万全対策をし出撃せねば!!



 




同じカテゴリー(タイラバ)の記事画像
4/28出撃
4/11出撃
久しぶりの購入
12/28出撃
11/3出撃
4/26出撃
同じカテゴリー(タイラバ)の記事
 4/28出撃 (2025-04-30 00:59)
 4/11出撃 (2025-04-13 23:21)
 久しぶりの購入 (2025-03-31 00:25)
 12/28出撃 (2024-12-31 20:23)
 11/3出撃 (2024-11-05 01:01)
 4/26出撃 (2024-04-29 00:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中井チューン
    コメント(0)