ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2017年03月12日

3/11出撃

ちょうど6年前の3/11に東日本大震災が起き、津波でたくさんの方が亡くなりました。

あらためてご冥福をお祈りいたします。

自分はその日東伊豆の沖磯で釣りをしており、地震が起きたことさえ気づいていませんでした。

予定時間よりも早く船が迎えに来て、他の磯から引き上げてきた釣り人と「何かあったんですか?」と会話したことを覚えています。

海で楽しむならば、海の怖さを知っておかないとダメだと改めて思った機会でもありました。

この危機管理意識は常に持っておきたいと思います。


さて、スギ花粉が大量に飛散中ですが、万全の準備をし行ってきました。

東京湾タイラバ。

今回は中井チューンも用意し、根拠のない自信で「もらった」と思っていたのですが、撃沈でした。。

3/11出撃

朝の内は北風が強く、寒さと風波が想像以上だったのですが、釣果も船中1枚だけ。

午後になって気温もあがり、風も止んで波も凪ってからは船中ぽつぽつとマダイがあがったので、決して渋かったわけではないと思うのですが、激シブに効くという中井チューンを使いこなせず撃沈しました。

一度だけお触りがあったんですけどね。それだけでした。(笑)

中井チューンの使いこなし方というものを少し考えてみます。

ま、これからですよこれから。がんばります。



 



同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
4/28出撃
4/11出撃
12/28出撃
11/3出撃
4/26出撃
2/10出撃
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 4/28出撃 (2025-04-30 00:59)
 4/11出撃 (2025-04-13 23:21)
 12/28出撃 (2024-12-31 20:23)
 11/3出撃 (2024-11-05 01:01)
 4/26出撃 (2024-04-29 00:44)
 2/10出撃 (2024-02-12 21:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3/11出撃
    コメント(0)