ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
トモぞ~
トモぞ~
神奈川在住中年おじさん。
伊豆沖磯・地磯を中心にショアジギング・エギング。船釣りは主に東京湾でタイラバやタチウオジギングです。
以前はフカセをメインでやってましたが今はまったく…。
歩ける内は磯に行きますよ!!
PS.トップゲームとハタゲームも始めました。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2022年05月08日

5/3出撃

GWのRound1です。

5/3に一人で東京湾タイラバに行ってきました。

連休中ということでタイラバ船は2隻が出船。いつもは中乗りをやってる方が2隻目の船長です。

前回も釣り人多数で急きょ2隻になり、名指しで2隻目に移動となったので、最初から2隻目の釣り座を確保しました。(笑)

他の船を見てもたくさんのお客さん。

私が乗ったタイラバ船も初めての方やレンタルタックルの方もいまして、このコロナ禍での流行りっぷりを感じました。。

潮汐:中潮

出船しますが、さほど東京湾を南下することなくポイントに到着しました。

だいたい30mくらいでしょうか。

ですが、誰も何もなくという状況ですぐ移動します。

次は水深40m~50mくらいです。

潮が速くて80gヘッドでもあっと言う間に流されていきます。

エンジン流しではありますが、それでも着底が段々難しくなってくる。

すると予想通りと言いますか。。初めての方が釣り座のあちこちとオマツリし始めます。

それ自体は仕方のないことですが、船に従業員が船長しかいない状態なのでなかなか船を立てておくのも難しいようで。。

以降、ずっと30m以内を攻め続けるという。。個人的には釣りに慣れるタイムだなこりゃと。。

5/3出撃

寒いかなと思って上着は冬仕様でしたが、日差しも強く船が停まると暑い。

で動くと風が冷たいというなかなか気持ちいい状況でした。

そうこうする内、やっと1枚あがりました。

ホウボウ。

私はミヨシに釣り座を構えていましたが、隣に中学1年生くらいの少年が乗ってまして、その向こうにお父さんがいます。

この子がなかなか上手でして、船中1枚目の本命マダイをあげます。

30cmくらいのチャリコですが、こう釣れないと貴重な1枚です。

他にもイシモチやカレイを次々とあげます。見ていて気持ちがよくお父さんそっちのけで会話してました。(笑)

そして午後になって私にも本命が。チャリコでした。

5/3出撃

水深40mくらいでも100gヘッドと使わないと底が取れないような難しさでしたが、なんとか本命ゲット。

その後はまったくダメで、結局船中その2枚で終わりました。

ただ、1隻目も20名くらい釣り人が乗ってましたがなんと本命は1枚。。

他の船も1枚ということで、3隻で本命4枚という大貧果でした。

釣れてくる魚もそうですが、底から上げたヘッドがとにかく冷たくて。。底潮は冷水だったんじゃないかと思います。

これから暑くなったら暫くはタイラバも行かなくなると思いますが、なんだかんだで今年に入って3回タイラバ釣行して3回とも本命をあげれてますので、今のところ攻め方としては悪くないかなと思います。

さて、次は春アオリを狙いたいと思います。


 



同じカテゴリー(船釣り)の記事画像
4/28出撃
4/11出撃
12/28出撃
11/3出撃
4/26出撃
2/10出撃
同じカテゴリー(船釣り)の記事
 4/28出撃 (2025-04-30 00:59)
 4/11出撃 (2025-04-13 23:21)
 12/28出撃 (2024-12-31 20:23)
 11/3出撃 (2024-11-05 01:01)
 4/26出撃 (2024-04-29 00:44)
 2/10出撃 (2024-02-12 21:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/3出撃
    コメント(0)